MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
ホンダのミニバンと聞くとステップワゴンのようなスタイルが思い浮かぶかもしれませんが、ジェイドは車高が抑えられたスタイリッシュなデザイン。
流れるような外観からはスポーティーな雰囲気も感じられます。ホイールデザインも特徴的で好印象ですね。
横から見たスマートな外観に、一目惚れしてしまう方もいるのではないでしょうか?
ジェイドの排気量は1500cc。長い車体にはもの足りない排気量かと思いきや、加速してみるとストレスなく走行してくれるポテンシャル。低速からのスムーズな加速は、ターボの恩恵が大きいでしょう。ハンドリングも素直で車体の長さを感じさせません。
車体が長い分居住スペースにも余裕があり、荷室にも十分な広さがあります。なおかつ立体駐車場にも入る車体サイズは嬉しいですね。
おなじみのホンダセンシングも搭載され、安全装備にも満足な一台です。
【総合評価】
低い車高が印象的なホンダのミニバンです。ステーションワゴンという形容のがピンとくるのかもしれません。
全体的なデザインはスタイリッシュにまとめられ、細かなパーツからも統一感が感じられます。
低い車高の割に室内は広く感じられ、大人がフル乗車しても問題のない室内空間。長距離移動でもストレスは感じられないでしょう。
レビュー車は2列シートの5人乗り仕様ですが、3列シート仕様では狭さを感じるのかもしれません。後方は荷室としたほうが良い気がします。
ターボ付きの1500ccエンジンはトルクフルで扱いやすい味つけ。坂道を加速しながら登っていけるくらいのトルクがありました。
レビュー車についてはそこまで低燃費ではなく、最近の車としては少し残念なポイントです。
販売価格は少々高めの設定でしょう。中古車市場でも目立つほど安い車両は見当たらないようです。
しかし、オンリーワンともいえるデザイン性を持つジェイド。一目見て惹かれてしまうユーザーも多いのではないでしょうか?
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.8 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】18/7月〜12月5000km、街乗りと高速道路、峠道もよく走ります。
【総合評価】車長の割に扱い易い。走りの良さやリアシートの満足感、コスパはとても高いと思う。
【良い点】横から見たスタイリン...
投稿日: 2018年12月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ジェイドRSハイブリッド後期型でディーラーオプションのドアバイザー、フロアマット、前後マッドガード、ギャザズのVXM−197VFNIのインターナビが付いていました。
【エクステリア】★★★★☆
マイナーチェンジしてからの、ヘッドライ...
投稿日: 2020年07月02日
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
147.6