MYページ
【総合評価】
世間的には「ストリームの後継車」と言われているらしいですが、車体サイズはストリーム最終モデルと先代オデッセイの中間。どちらの後継車ともいえるのかもしれません。機械式立体駐車場に入庫できるミニバンは、新車で買えるのはこのジェイドだけ。そういう意味からも貴重な一台といえるでしょう。室内は3列シーターと考えると物足りませんが、緊急用の3列目もあるステーションワゴンと考えるとしっくりきます。
【良い点】
2列目足元の広さは、同クラスのステーションワゴンや背の低いミニバンとしてはトップ。2列目が斜めにスライドする仕掛けとしたことで、かなり後ろまで下げられるのです。ゆったりとくつろぎたい人には魅力が高いですね。
【悪い点】
ハイブリッド搭載車とはいえ、価格はもっと下がるとうれしいのですが……。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.8 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
所有して1ヶ月です。週末の日帰りドライブ、子供の送迎などで使用してます。
【このクルマの良い点】
まずはデザインではないでしょうか。マイチェン後のRSのデザインは逸品だと思います。ミニバンとしては中途半端で...
投稿日: 2021年03月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】満足している
【良い点】サイドが見やすい
【悪い点】不明
投稿日: 2021年08月10日
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
119.1