MYページ
【所有期間または運転回数】7ヶ月
【総合評価】
維持費のコスパが良い車
【良い点】
直進安定性 コ−ナリング走りやすい。四人乗車と割り切れば室内空間が広い車
クルコン、レ−ンキ−プを介入させると高速道路の運転は凄く楽です
【悪い点】
ただ一つ冬道が全く駄目です。人載せて重量が増えれば増えるほど駄目です。雪のない地域の方だと
最高の車だと思う。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.8 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
購入して約1ヵ月。通勤と買い物で、週4日ほど利用。
【総合評価】
静か、安全、低燃費、高級感、室内の広さ、そのどれもが高得点と思います。
ただし、200万円台の後半の価格設定となると、諸経費入れて30...
投稿日: 2016年11月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2週間
【総合評価】満足です。
【良い点】乗りやすく、よくできた車です。
全体的には、中古車ならOKです、不人気?で中古価格は安いです。
【悪い点】新車は高すぎます。
...
投稿日: 2017年07月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
世間的には「ストリームの後継車」と言われているらしいですが、車体サイズはストリーム最終モデルと先代オデッセイの中間。どちらの後継車ともいえるのかもしれません。機械式立体駐車場に入庫できるミニバンは、新車で買えるのはこのジェ...
投稿日: 2015年03月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ジェイドは低全高の4代目オデッセイの後継となる低全高ミニバン。ボディはストリームよりもひとまわり大きく、4代目オデッセイよりもやや小さめの中間的なサイズにまとめられている。見た目ではさらに小さく感じられるが、これはストリー...
投稿日: 2015年04月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
ディーラーに行く用事があったのでついでに試乗しました。
目新しさを感じない車に思えます。
【良い点】
静粛性と広い空間、そこそこ走りもしっかりしている。
【悪い点】
見...
投稿日: 2015年03月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
不人気車両と言われていますが、隠れた名車だと断言できます。
新車価格は高いですが、中古ならお買い得・・・
普段は4人まで、稀に5〜6人乗車という型なら選択肢に入れるべき一台です。
乗り心地も見た目も素晴らしいの一言。
投稿日: 2018年08月01日
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ジェイド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
150.6