MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
知人が所持しており数回乗車
【このクルマの良い点】
見た目も良く、走りも非常に良いので運転好きには好評の車かと思います
【このクルマの気になる点】
燃費が悪い・購入の際の費用も掛かるので経済的ではない
【総合評価】
運転好き・車好きの人は一度乗ってみて損はない車かと思います。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.4 | 3.6 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.7 | 3.6 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ニュルでエフエフ最強はやはり本物。低重心で運転しわすくマニュアル、サスペンション調整ができサーキットから街中オールで楽しめる。速くてスタイルも超イケていてフロントマスクは超イケメン。無敵な新型タイプアールも国産には...
投稿日: 2023年04月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
−シフト位置がステアリングの近くでかつショートストロークなので素早い動作が出来る、クラッチも適度な重さと短めのストロークであり、純正のままでスポーツ走行のための絶妙なセッティングがされている。
−MOMOステ・R...
投稿日: 2024年10月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
シビック e:HEVは、パワートレインにホンダが新開発した「スポーツ e:HEV」を搭載したハイブリッド車です。乗ってみてまず驚いたのは、その加速力の良さ。エンジンは2L 4気筒のターボ、かつモーターだけで最高出力...
投稿日: 2023年11月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
再度、新型シビックE−HEV試乗も感動。タイプRのイメージがあり乗り心地や静寂性もよく低くい割に運転しやすい。加速の演出とストレスがない走りは最高。ミニバンやSUVにはない魅力。内装の作りも上品で無駄がなく大人のシ...
投稿日: 2022年12月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
日本カーオブザイヤー2位は素晴らしい。タイプRとハイブリッドの2台体制とはいえスポーツカー、エコなスポーツカーと言うことなし。ハイブリッドの爽快感と走りは快適なスポーツカー。シビックタイプゼットと呼んでいい究極のシ...
投稿日: 2022年12月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
オールで素晴らしい。ホンダディーラーでは納車の車がちらほらありやっと。ブラックのタイプアールはヤバイくらいかっこいい。
【総合評価】
新型フェアレディZと30万円差で比較されるもFFとFR、世界を代表する2...
投稿日: 2023年03月02日
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
438.8
172.6
286.5
382.9
180.4
303.4
178.6
300.2
273.1