MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
月に1〜2回ほど乗るレベル。毎日乗るにはちょっと…。
【このクルマの良い点】
なんといってもホンダのtypeRに乗っている喜び。ですが一昔前の高回転NAの頃の車とは別物です。
昔のシビック同じシビックだと思ってはダメで「同じ名前の違う車」だと考えればこの車の良さが見えてきます。
先代FK2に比べ内装も質がよくなり好みが分かれるエアロもゴツく。ホイールも大台の20インチに。そのわりには乗り心地もそこそこで低回転のトルクも十分でイージードライブも可能。
4枚ドアになったことでファミリーカーとして押し通すことも可能。
【このクルマの気になる点】
昔のシビックと比べたら楽しさはないと思う意見は多いと思う。実際に重いししデカイ。EGやEKの頃の感覚で買ってはいけない。
洗車するゴツいエアロのお陰で水切れは最悪。
ブレーキダストの多い純正ブレーキ。ホイールはすぐに鉄粉だらけに。
そしてでかすぎるホイール。純正タイヤは高い。20インチはオーバースペック。
【総合評価】
歴代シビックと同じ名前の別の車だと考えれば評価の高い車。
歴代のイメージが良くも悪くも影響している。それほど思い入れのある車なのだろう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 3.6 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.6 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新車があれば買い換えたい
【良い点】
くせがなくブレーンですべてが程よい
【悪い点】
燃費と経年劣化
投稿日: 2013年06月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】長くのりたいブレーンないい車
とにかく壊れない限り乗り続けたいです。
【良い点】飽きない
【悪い点】燃費
投稿日: 2012年05月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】シビックタイプRは2台目ですが、EKよりもエンジンが大きくなり乗り味はかわりました。でも「走り」始めるとかなり刺激的。あまり見ないクルマなので満足度も高いです。
【良い点】インパネシフト6速MTとか、その筋の人だけがそそら...
投稿日: 2011年10月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】あきない愛着のわく車
【良い点】道具として最高に使い勝手がよい
【悪い点】燃費は期待はずれ
投稿日: 2012年02月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
エンジンは1300ccながら、ボディが小さく非常に加速性に
優れています。足回り、エアロパーツの使用などで峠攻め・コース走行
にも向いた走りが出来るかと思います。
青のボディが非常に格好良かったのを思い出します。
...
投稿日: 2012年02月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走りが好き!走りと言えばホンダ!
という人なら是非
【良い点】
ユーロなだけあって日本のシビックには無いスタイルのよさ。
【悪い点】
今の時代ハイオク、MTなので走り好きの方以外にはオススメ出来ない点。
投稿日: 2012年12月10日
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
460.6
174
288.1
367.7
173.5
277.9
162.8
310.2
284.2