MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
1500ターボでハイオクながら、182馬力が出せるホンダパワー。ガタイは少し大きいが車重軽いから速い。まして、以前のホンダF1、1500ターボでアタック用で1500馬力以上をだすエンジンを彷彿した感じですごい。鈴鹿の短いストレートで1500ターボが3500NAをプチ抜いた瞬間は感動もの。シビックは受け継がれて生き残っている。2000ターボのRは320馬力ですが、AクラスAMGは381馬力、2駆と4駆の違いはありますが両車、世界最高水準。シビックも国内受けは、SUVやミニバンにおされてますが、一部マニアにはたまらない車。ターボのパワーはすごく、パワー車にはターボ必須でエンドレス状態。
【良い点】
ホンダパワーと信頼性。
FFとして世界最高レベル。
【悪い点】
国内受けは? 車離れでも買う方々はミニバンに流れ、速さや面白しろさは求めていない。広い室内の移動車が受け入れられてていいのか悪いのか? AW11やAE86、EG6などの時代とは大違い、、、、、、。
フィットサイズで、L15Cターボエンジンを積めば面白そうだが。素晴らしいホンダエンジンの使う箇所が限られている。残念。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 3.6 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.6 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
−シフト位置がステアリングの近くでかつショートストロークなので素早い動作が出来る、クラッチも適度な重さと短めのストロークであり、純正のままでスポーツ走行のための絶妙なセッティングがされている。
−MOMOステ・R...
投稿日: 2024年10月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
K20Aエンジンは最高です。低域から太いトルクで、ツインターボかと思うくらいの出力特性があります。
【総合評価】
古い車なのでいつ電装系が壊れるかわかりませんんが、何よりエンジンが良いので最高です。
投稿日: 2025年03月19日
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
460.4
168.7
286.2
371
171.6
276.4
159.8
313.4
286