MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
総評としては、ターボ車のような加速感は無いにしても、モーターのトルクもあるので、十分に走る車だと思います。また、モーターのみの走行は非常に静かで快適です。
標準の装備品も充実しているので、最小構成ならフロアマットだけでもすぐに乗れると思います。ナビもリンクアップフリーが標準で付くので、快適ドライブのサポートをしてくれます。
ハンドリングは、トヨタのクラウンより遊びが無く、すぐに車が反応するような気がします。私はこっちのほうが運転しやすかったです。ただし、高速域でもステアリングの重さは軽いままなので、そこは改善してもらえるとよりよくなると思います。
【良い点】
前車がスバルだったので、内装で比較すると完成度の高さを感じます。
ナビも、炎天下で太陽光の反射など起こらないため、非常に見やすい。
また、リンクアップフリーの速度も速く、情報が即画面に反映する。
走りに関しては、ターボ車と比べるとまったく違うものですが、モーターのトルクがあるので、加速時のイラつきはありません。モードをECONにすると、もっさりします(当たり前かもしれませんが)。
室内の広さもいいですね。大人4人で移動する場合でも、かなり余裕があるので長距離も苦になりません。
あとは、標準装備や機能など相対的にお買い得かと思います。
iPhoneの音楽は、Bluetoothで飛ばせるので便利!
InterNaviが標準でついて、この価格なんで安いです。
かつ、リンクアップフリーだしお得感満載。
【悪い点】
皮シートの冷風機能が無い。シートヒーターはあるのですが、冷風が無いので、夏場は暑いです。※私は、エンジンスターター付けて対応しています。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
先代の最終型アコードハイブリッドが今買い時。高級感や静寂性が抜群、サイズ的に国内運転はしやすい。パワーは充分で実燃費もリッター20キロ前後は立派。
【総合評価】
現行アコードのサイズが大きくなりすぎてセダン...
投稿日: 2023年05月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
安い100万円以下で買える所。リチウムでバッテリーの寿命が長い所。リッター20いく所。でかいので存在感がある所。加速が良い所。
【総合評価】
今までクーペ、軽自動車、コンパクトハッチバック、SUV、ミニバン...
投稿日: 2024年01月14日
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
144.4