MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
ルパン三世のルパンが乗っていた車として有名なフィアット500です。見たまま、まるくてちっちゃくてかわいいオシャレな車です。
内装の質感は高く、ダイヤルの形状やスイッチの配置がきれいにまとまっており、統一感がありオシャレ感を演出しています。シートの座り心地もよく、それなりに高級感を味わうことができます。
また、グッチやアルマーニらともコラボしたりと何かと話題の多い車です。
エンジンの排気量は875ccと1000cc以下ですが、ターボにて排気量不足を補っています。
とはいえ、エンジンのフィーリングがダイレクトに感じるのは評価が分かれるかもしれませんが、日常の街乗りで使う分には加速力があり、日本の軽自動車よりも十分速いと思います。
外車というには、ハンドリングも乗り心地も高級感がなく少しチープに感じてしまいますが、
ちっちゃくて、それなりにエンジンも回るので、細かいことは気にせずに楽しく走ることが可能な車です。
【総合評価】
走っているところを見ても停まっているところを見ても、オシャレな車だなぁとほとんどの人が思うような車です。
老若男女問わず、誰が乗ってもおかしくない車です。
車内の空間は正直言って狭く、4人乗りなんて無理じゃないかと思うほどです。日本の軽自動車のほうがまだ広いです。
背が高い人やちょっと体格がいい人は背を縮こまって、肩を狭くして運転する羽目になります。
しかし、車内の空間を削ってまでこだわっている外観デザインの割り切りさは日本車にはありえないので、むしろ魅力的に思えてしまいます。
搭載しているエンジンは875ccと100cc以下で力不足は否めませんが、アクセルを踏むと途中からターボが効いてくるので十分な加速力はあります。
シフトチェンジも決してスムーズとは言えませんが、それもまた許せるのがこの車のいいところです。
日本車にはないような、乗ってて楽しい、それを感じることができる車でしょう。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 3.8 | 3.7 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.9 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
フィアット 500といえば、フォルクスワーゲンのビートルと並ぶ世界的ヒット作だった「Nuova Cinquecento(イタリア語でニュー500)」を思い出す人が多いかもしれません。私が所有しているのは、生産終了か...
投稿日: 2022年10月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
まるで外国映画の中から飛び出てきたようなヴィンテージ感満載のフィアット500。丸みを帯びた可愛らしいボディデザインは、個性的な魅力にあふれています。正面から見たときに視界に飛び込んでくる丸いライトとフィアットのエン...
投稿日: 2023年03月28日
500(フィアット)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
500(フィアット)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
109.3