MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
コルベットと並びマッスルカー健在。
大排気量で凄まじいエンジン音、アメ車の醍醐味。図体でかい割りに室内は超狭く視界は悪いがこれがカマロだと納得。3600も素晴らしいがV8、6200がベスト。6200でもカマロなら妥当な価格設定。
【良い点】
大迫力のかっこよさ。
どこから見てもアメリカ人が好むスタイル。
カマロ見て国産のエコカー見たらスケールの大きさに圧倒。これぞアメ車。70年代のアメ車よりは、だいぶコンパクトになったがまだまだマッスルしてる。50〜70年代のアメ車のデザインは世界の財産。たまに初代カマロやC2コルベット見ますが、オシャレで惚れ惚れする。
【悪い点】
国内のアメ車不評。
某シボレーディラーがいつの間にかメルセデスディラーに変わっていた。残念で仕方ない。
アメリカ本土でも人気はホンダアコードやシビック、CR−VなどのSUV系。ホンダもアメリカ仕様は超かっこいいが国内仕様になると別車になりイマイチ感があるがアメリカではマッスルカー好きがホンダ車に乗り大人気。一部のアメ車は時代の流れでヨーロッパ調になり非常につまらない現状。ましてアメ車のダウンサイジングターボで1500ターボなどあり得ない?見向きもされないでしょう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.4 | 4.1 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.4 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
カマロRS 1971年式マスタングの成功を背景に、その対抗馬として''66年、GMがデビューさせたのがシボレー・カマロです。初代モデルはコンパクトで、どこかかわいらしいマスク(愛称はベビカマ)で人気を得ましたが、''70年...
投稿日: 2015年12月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
良くも悪くもアメ車らしくダイナミックです。
【良い点】
大排気量車のサウンドは乗っていても心地よく迫力があります。運転していて楽しかったです。
【悪い点】
分かり切っていた事ですが燃費が悪く、車体も大きい為、...
投稿日: 2012年02月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】六ヶ月間、ほぼ毎日運転。
【総合評価】百点満点。
【良い点】アメ車の魅力満載。
【悪い点】見渡りません。
投稿日: 2015年04月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
90点!めっちゃかっこいい!
乗りたい!買いたい!
【良い点】
かっけー加速がいい
【悪い点】
日本だと浮く
投稿日: 2013年05月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
言うこと無し
【良い点】
カッコイイ・いかつい・エアロ付けました
【悪い点】
ありません
投稿日: 2014年04月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
初代カマロを現代流にアレンジしたアメリカンスポーツ。全長4.8m×全幅1.9mを超える大柄なボディにワルなイメージのエクステリアは迫力満点。レトロムードをそのまま持ち込んだインテリアもアメリカンスポーツらしい仕上がり。ク...
投稿日: 2015年08月01日
シボレーカマロ(シボレー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シボレーカマロ(シボレー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
547.8