MYページ
アウディのベストセラーモデルである「A4シリーズ」が改良された。セダン「A4」と、ステーションワゴン「A4アバント」は、ブリスターフェンダーを備え、ドアパネルに至るまでエクステリアデザインが大幅に刷新された。インテリアでは最新のインフォテインメントシステム「MIB3」が初めて採用され、センタースクリーンをタッチパネル式とするなど操作性が向上。シンプルでクリーンなコックピットデザインとなっている。新たなラインアップは、すべて2L 直4ターボエンジン搭載し、「35TFSI」、「35TFSIアドバンスド」、「35TFSI Sライン」、「45TFSIクワトロアドバンスド」、「45TFSIクワトロ Sライン」という構成。「35TFSI」は150馬力、「45TFSI」は249馬力の最高出力で、どちらにも、ベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)と12Vリチウムイオンバッテリーを用いたマイルドハイブリッドドライブシステム(MHEV)が採用される。効率を高めた7速Sトロニックが組み合わされ、エネルギー回生機能が改善。コースティング(惰力走行)時にエンジンを完全停止することで燃料消費量を抑制する。またセーフティ装備もより充実し、歩行者検知機能付き「アウディプレセンスシティ」や渋滞追従支援機能付きアダプティブクルーズコントロールなど先進のアシスタンスシステムを採用する。2016年にリリースされた5代目アウディA4は、統一感のあるデザインをさらにリファインし、100kg以上軽量化されたボディによる大幅なパフォーマンスと燃費性能の向上などが高く評価されているが、フルモデルチェンジに匹敵する進化を遂げている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSI![]() |
ABA-8WCVK | 1984cc | 4 | 7AT | FF | 5名 | 18.4km/l | 5,180,000円 |
2.0TFSIスポーツ![]() |
ABA-8WCVK | 1984cc | 4 | 7AT | FF | 5名 | 18.4km/l | 5,560,000円 |
2.0TFSIクワトロ![]() |
ABA-8WCYRF | 1984cc | 4 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | 15.5km/l | 5,970,000円 |
2.0TFSIクワトロスポーツ![]() |
ABA-8WCYRF | 1984cc | 4 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | 15.5km/l | 6,240,000円 |
総合評価
4.3(22件)
(「普通=3.0」が評価時の基準です)この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ベンツ、BMWと比べ派手さがないので,仕事での顧客訪問時に気を遣わなくて済みます。
【良い点】
成人男性4人乗車でもセダンとしてじゅうぶんな室内の広さ。
トランクルームがかなり広い。
【悪い点】
ハ...
参考になった人 3 人
投稿日: 2021年08月26日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
1年半落ちの中古を購入し、もうすぐ3年になります。運転は週末のみで普段は車庫に入っています。
【このクルマの良い点】
個人的にはカッコいいと思っています。2リッターターボですので、走りのストレスはなく、雪道...
参考になった人 2 人
投稿日: 2021年08月14日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
毎日
【総合評価】良い車です
【良い点】静かさ、走りの良さ、燃費
【悪い点】壊れると高額になるのか、ドキドキしますが、中古車でも十分たのしめます
参考になった人 2 人
投稿日: 2020年05月24日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
購入して半年ほど通勤で運転してます
【総合評価】
前車が2シーターを所有していたので最初は静か!乗り心地良い!優雅!と喜んでましたが、オールラウンダーな優等生ぶりに面白味を感じなくなってきました。
し...
参考になった人 2 人
投稿日: 2018年11月02日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】5
【良い点】
日本には正規で輸入されておらず、ドイツ使用だから高速道路の安定性が特に良い
【悪い点】特になし
参考になった人 4 人
投稿日: 2017年02月09日