MYページ
【総合評価】
約6年半ぶり、満を持して登場した4代目プリウスは、その年月にふさわしい環境性能の大きな向上が話題になりました。燃費は最大、40.8km/lを達成、最新の安全性能である「トヨタ・セーフティセンスP」も携えています。そして何より、この未来的なスタイルに“ささって”しまった人も多いのでは?
【良い点】
パワーユニットの性能向上、軽量化の実現、静粛性のよりいっそうの向上などで、ロングドライブがより楽しくなったのが印象的です。高い環境性能を満たしながら、運転する充実感を味合わせてくれるのが、NEWプリウスの素晴らしいところ、ではないでしょうか。家電製品、などと揶揄されがちなハイブリッドカーですが、今度のプリウスは違う!
【悪い点】
販売台数が伸びてしまうのは、これまでと同様でしょう。街はおそらく、NEWプリウスだらけに……。ちょっと没個性的になるのが……。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
外見がおじさんぽいのが買う前に悩んだこと!
だけど、ホイールとバンパーのリップ?をいれればかっこよくなりました。
【良い点】
燃費は最高!田舎なので,車がないと生活できない環境・・・・月に1万円はガソリン代が安くな...
投稿日: 2013年04月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
プリウスといえば、ブレーキ時に充電してモーター走行に使うことで燃費を格段に向上させた車というイメージがあり、燃費に関して期待も大きかったのですが、思ったほど伸びず、マーチやデミオの方が燃費が良かったのは意外でした。運転の仕方...
投稿日: 2012年03月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
エコカーの代名詞的な車で満足度は非常に高く気に入ってます。
【良い点】
静粛性に優れた室内で、慣れるとこれが当たり前になります。
大き過ぎず小さ過ぎず多くの人にとっては丁度良いサイズだと思います。
【悪い点】...
投稿日: 2014年02月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
黒を購入しましたが
家族中から昆虫の様だと言われてしまいます
燃費が口コミどうり非常によく、スピードが見やすいのも良いです
【良い点】
ガソリン代が大幅に減りました
【悪い点】
加速力がいまいちです
...
投稿日: 2011年12月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
まぁまぁ
【良い点】
四駆からの乗り換えで燃費は良くなった
【悪い点】
なし
投稿日: 2013年11月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】トヨタのハイブリッドは仕上がってますね。満足です。
【良い点】抜群の燃費、普通に走る。昔のハイブリッドはギクシャク感がありイマイチだった。
【悪い点】
投稿日: 2015年07月04日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
196.2
75.4
39.3
-