スバル R1 2005年1月(平成17年1月)〜2010年3月(平成22年3月) グレード一覧

スバル R1
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2009年11月
平成21年11月
2008年6月
平成20年6月
2007年6月
平成19年6月
2006年11月
平成18年11月
2005年11月
平成17年11月

スバル R1 2009年11月(平成21年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル R1 スバルのセダンタイプ軽自動車、3ドア「R1」5ドア「R2」。特徴的なアーチを描くワンモーションフォルムに、660cc直列4気筒、SOHC(46馬力)、DOHC16バルブAVCS(可変バルブタイミング:54馬力)と、それにDOHC16バルブインタークーラー付スーパーチャージャー(64馬力)エンジンの3ユニットを用意。全長3285mmと軽自動車枠より短めのR1は、DOHCエンジンの「R」、スーパーチャージャー搭載スポーツモデル「S」をラインアップ。i-CVT(フル電子制御自動無段変速機)を組み合わせ、それぞれ4WDも選択可能とする。今回、それぞれRとSをベースにした特別仕様車「プレミアムブラックリミテッド」を設定。パールスエードと本革素材を組み合わせた専用シートや、ブラック色で統一したステアリングやシフトレバー、アルミパッド付スポーツペダルなどを装備する。2010年3月14日受注分までの期間限定としている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
プレミアムブラックリミテッド DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 22.5km/l
1,458,450円

スバル R1 2008年6月(平成20年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル R1 スバルのセダンタイプ軽自動車、3ドア「R1」5ドア「R2」。特徴的なアーチを描くワンモーションフォルムに、660cc直列4気筒、SOHC(46馬力)、DOHC16バルブAVCS(可変バルブタイミング:54馬力)と、それにDOHC16バルブインタークーラー付スーパーチャージャー(64馬力)エンジンの3ユニットを用意。全長3285mmと軽自動車枠より短めのR1は、DOHCエンジンの「R」、スーパーチャージャー搭載スポーツモデル「S」をラインアップ。i-CVT(フル電子制御自動無段変速機)を組み合わせ、それぞれ4WDも選択可能とする。今回の一部改良は、シートベルト装着を促す運転席シートベルト未装着ウォーニングブザーを装備。R1には、新ボディ色「モカブロンズ・パールメタリック」を展開している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 22.5km/l
1,379,700円

スバル R1 2007年6月(平成19年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル R1 パーソナルカーとしての合理的なパッケージングを特長とする軽自動車、スバル「R1」。5ドアモデル「R2」などの一般的軽自動車の全長3400mmより短めの、3285mmの3ドアボディ。乗車は4名の2+2シーターモデル。660cc直列4気筒DOHC AVCS(可変バルブタイミング)の自然吸気エンジン(54馬力)、DOHCインタークーラー付スーパーチャージャー(64馬力)の2ユニット。今回、新ボディ色「ベリールージュパール」を採用したほか、グレード展開を見直し、DOHCエンジン搭載の「R」と、スーパーチャージャーエンジン搭載の「S」の2グレード設定としている。また、「レザー&アルカンターラセレクション」として、本革巻ステアリングホイール&シフトレバー、アルミパッド付スポーツペダル、アルカンターラ/本革シート材質をセットで用意する。両グレードでi-CVTを組み合わせ、Sは、SSi-CVT(スポーツシフトi-CVT)と呼ばれる7速マニュアルモード付フル電子制御自動無段変速機を搭載する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 22.5km/l
1,379,700円

スバル R1 2006年11月(平成18年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル R1 スタイリッシュなデザインと高い質感、パーソナルカーとしての合理的なパッケージングを特長とするスバルR1。5ドアモデル「R2」など軽自動車規格の全長3400mmより短めの3285mmの3ドア2+2シーター軽乗用車。660cc直列4気筒SOHC(46馬力)、DOHC AVCS(54馬力)の自然吸気エンジン、DOHCインタークーラー付スーパーチャージャー(64馬力)の3ユニット。今回の一部改良は、変速制御の最適化を施した新開発のi-CVTを搭載することにより、環境性能をさらに向上。燃費は、従来より0.5km/L改善しクラストップレベルの24.5km/Lを実現するとともに、スーパーチャージャーエンジンをレギュラーガソリン対応とした。また、新ボディ色「ダークグレー・メタリック」を設定するなど、商品力を強化している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 21.5km/l
1,253,700円
DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 22.5km/l
1,379,700円

スバル R1 2005年11月(平成17年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル R1 スバルの軽自動車「R1」は、2名乗車を基本としたパーソナルカーとしての合理的なパッケージングを特長とする、3ドアの軽乗用車。先行5ドアモデル「R2」など軽自動車規格の全長3400mmより短めの、3285mmに2+2シーターパッケージとし、必要時には4名乗車も可能なシートレイアウトを実現している。660cc直列4気筒SOHC(46馬力)、DOHC AVCS(54馬力)の自然吸気エンジン、DOHCインタークーラー付スーパーチャージャー(64馬力)の3ユニット。自動無段変速機i-CVTの組み合わせ。今回の一部改良は、フロントドアUVカットガラスの採用やドアミラーの視界拡大など、機能性の向上を図るとともに、自然吸気エンジンの平成17年度排出ガス基準75%低減レベル達成により環境性能を強化した。グレードはスポーティな「S」、充実装備の「R」、ベーシックな「i」。Sは、7速マニュアルモード付スポーツシフトi-CVT、60タイヤ+15インチ7スポークアルミホイール、MD+CDプレーヤー&AM/FMチューナーを装備する。なお、スバルR1は財団法人日本産業デザイン振興会主催「2005年度グッドデザイン賞」を受賞している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 21.0km/l
1,253,700円
DBA-RJ2 658cc 3 CVT フルタイム4WD 4名 22.0km/l
1,379,700円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
スバル カタログ一覧
英数 BRZ   R1   R2   WRX S4   WRX STI   XV   XVハイブリッド  
ア行 アルシオーネ   アルシオーネSVX   インプレッサ   インプレッサG4   インプレッサWRX   インプレッサアネシス   インプレッサスポーツ   インプレッサスポーツハイブリッド   インプレッサスポーツワゴン   インプレッサリトナ   ヴィヴィオ   ヴィヴィオビストロ   エクシーガ   エクシーガクロスオーバー7  
カ行 クロストレック  
サ行 サンバーディアス   サンバートライ   サンバートラック   サンバーバン   シフォン   ジャスティ   ステラ   ソルテラ  
タ行 ディアスワゴン   デックス   トラヴィック   トレジア   ドミンゴ  
ハ行 ビッグホーン   フォレスター   プレオ   プレオ・ネスタ   プレオカスタム   プレオプラス  
ラ行 ルクラ   ルクラカスタム   レヴォーグ   レヴォーグ レイバック   レオーネ   レオーネエステートバン   レガシィ   レガシィB4   レガシィアウトバック   レガシィグランドワゴン   レガシィツーリングワゴン   レガシィランカスター   レックス   レックス   レックスコンビ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜