MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイハツよりタントエグゼのOEM供給を受ける「ルクラ(LUCRA)」シリーズには、明るめなアイボリーとのツートーンカラー内装を採用するレギュラーモデル「ルクラ」、それに対して大径フォグランプを内蔵したフロントバンパーや、フロントメッキグリル、ブラック内装などを採用した精悍な印象を演出するモデル「ルクラカスタム」を設定。「ルクラ」には、「Lスペシャル」、「L」を用意。エンジンは、直列3気筒DOHC12バルブとCVT(自動無段変速機)を組み合わせた。アイドリングストップシステムを搭載、ストップランプなどに省電力のLEDを採用することで、低燃費を実現。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツよりタントエグゼのOEM供給を受ける「ルクラ(LUCRA)」シリーズには、明るめなアイボリーとのツートーンカラー内装を採用するレギュラーモデル「ルクラ」、それに対して大径フォグランプを内蔵したフロントバンパーや、フロントメッキグリル、ブラック内装などを採用した精悍な印象を演出するモデル「ルクラカスタム」を設定。「ルクラ」には、「Lスペシャル」、「L」を用意。エンジンは、直列3気筒DOHC12バルブとCVT(自動無段変速機)を組み合わせた。アイドリングストップシステムを搭載、ストップランプなどに省電力のLEDを採用することで、低燃費を実現。今回、自然吸気・2WD(FF)車のエンジン制御の最適化を行うことで、JC08モード燃費を25.0km/Lに向上。これにより、自然吸気・2WD車は、エコカー減税(環境対応車普及促進税制)免税レベルに適合。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツよりタントエグゼのOEM供給を受ける「ルクラ(LUCRA)」シリーズには、明るめなアイボリーとのツートーンカラー内装を採用するレギュラーモデル「ルクラ」、それに対して大径フォグランプを内蔵したフロントバンパーや、フロントメッキグリル、ブラック内装などを採用した精悍な印象を演出するモデル「ルクラカスタム」を設定。「ルクラ」には、「Lスペシャル」、「L」、「Lブラック インテリア リミテッド」を用意。エンジンは、直列3気筒DOHC12バルブとCVT(自動無段変速機)を組み合わせた。今回、NA全車に、より低燃費化したパワーユニットを搭載するとともに、アイドリングストップシステムを搭載、ストップランプなどに省電力のLEDを採用することで、(10・15モード燃費で27.0km/L、JC08モード燃費は24.8km/L )の低燃費を実現。さらに、NA全車にフロントスタビライザーを追加設定し、操縦安定性と乗り心地を高めた。これにより、全車フロントスタビライザー搭載となる。また、新デザインの14インチアルミホイール(Lスペシャルを除く)を採用した。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツよりタントエグゼのOEM供給を受ける「ルクラ(LUCRA)」シリーズには、明るめなアイボリーとのツートーンカラー内装を採用するレギュラーモデル「ルクラ」、それに対して大径フォグランプを内蔵したフロントバンパーや、フロントメッキグリル、ブラック内装などを採用した精悍な印象を演出するモデル「ルクラカスタム」を設定。エンジンには、直列3気筒DOHC12バルブと、力強い同インタークーラーターボを、トランスミッションは、CVT(自動無段変速機)を採用。「ルクラ」には、「Lスペシャル」、「L」、新グレードの「Lブラック インテリア リミテッド(Black Interior Limited)」を用意。今回、NAモデル全車に新エンジンを搭載し、燃焼効率の向上や、フリクションロスの低減等により優れた燃費性能を実現。これにより、NAモデル全車が「平成22年度(2010年度)燃費基準+25%」を達成し、エコカー減税(環境対応車普及促進税制)である自動車取得税および重量税の75%軽減を実現した。「Lスペシャル/ L」の前席には、快適装備であるフロントアームレストを採用。新グレード「Lブラック インテリア リミテッド」は、ブラック色のインテリアや、3眼メーター、オーバーヘッドコンソール(ブルーイルミネーション付)などを採用。また、14インチアルミホイール、ルーフスポイラー(LEDハイマウントストップランプ付)、サイドシルスポイラーなどを装備する。 |
|
| ||
![]() |
新型軽乗用車スバル「ルクラ(LUCRA)」は、ダイハツより「タントエグゼ」のOEM供給を受けるモデル。明るめなアイボリーとのツートーンカラー内装を採用するレギュラーモデル「ルクラ」と、それに対して「ルクラカスタム」シリーズは、大径フォグランプを内蔵したフロントバンパーや、フロントメッキグリル、ブラック内装などを採用した精悍な印象を演出するモデル。今回の改良は、ルクラシリーズのNA・AWD車にCVT(自動無段変速機)を搭載し、燃費や排出ガスなどの環境性能を向上。あわせて、AWD車の仕様装備を変更し、2WD車とAWD車のグレード展開を統一とした。エンジンは、直列3気筒DOHC 12バルブ(可変バルブタイミング付)と、力強い同インタークーラーターボを用意。トランスミッションは、CVT(自動無段変速機)を設定する。「Lスペシャル」/「L」/「Lリミテッド」。それに「カスタムR」/「カスタムRリミテッド」、ターボ搭載「カスタムRS」をラインアップする。最適なドライビングポジションを選ぶことができる運転席シートリフター、チルトステアリング、フロントシートベルト・ショルダーアジャスターを全車標準装備した。またリヤシートには255mmのロングスライド機構や、左右独立のリクライニング機能を採用する。 |
|
| ||
![]() |
新型軽乗用車スバル「ルクラ(LUCRA)」は、「快適・広々空間のスタイリッシュ・スモール」をコンセプトに、日常生活の様々なシーンで活躍できる軽乗用車。ダイハツより「タントエグゼ」のOEM供給を受けるモデル。明るめなアイボリーとのツートーンカラー内装を採用するレギュラーモデルに対して、「ルクラカスタム」シリーズは、大径フォグランプを内蔵したフロントバンパーや、フロントメッキグリル、ブラック内装などを採用した精悍な印象を演出するモデル。エンジンは、直列3気筒DOHC 12バルブ(可変バルブタイミング付)と、力強い同インタークーラーターボを用意。トランスミッションは、CVTもしくは4速オートマチック(一部4WDモデル)を設定する。ルクラ「F」(4WDのみ)/「Lスペシャル」(FFのみ)/「L」/「Lリミテッド」。それに「カスタムR」/「カスタムRリミテッド」、ターボ搭載「カスタムRS」をラインアップする。最適なドライビングポジションを選ぶことができる運転席シートリフター、チルトステアリング、フロントシートベルト・ショルダーアジャスターを全車標準装備した。またリヤシートには255mmのロングスライド機構や、左右独立のリクライニング機能を採用する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |