MYページ
|
| ||
レガシィツーリングワゴンに搭載、直列4気筒ボクサー4エンジンは、2L DOHCターボ(280馬力/260馬力)、2.5L DOHC(175馬力)、2L DOHC(155馬力)、2L(135馬力)、2Lリーンバーン(125馬力)、1.8L(120馬力)をラインアップ搭載する。前後ともにストラット式の独立懸架タイプ。全モデル特性を考えた各方式のフルタイム4WD駆動、それに2L「ブライトンゴールド」と「TXタイプS」、1.8L「LX」はFFモデルも選べる。今回、一部改良を行ない、またGT-Bにボッシュ製フォグランプなどを装備した最上級新グレード「GT-Bリミテッド」を設定した。 |
|
| ||
国産5ナンバー車初の280馬力を達成したレガシィ。ボクサー4エンジンは、2L DOHCターボ(280馬力/260馬力)、2.5L DOHC(175馬力)、2L DOHC(155馬力)、2L(135馬力)、2Lリーンバーン(125馬力)、1.8L(120馬力)をラインアップ搭載する。前後ともにストラット式の独立懸架タイプに、最強「GT-B」はビルシュタイン製ショックアブソーバーと、215/45R17というワイド&ロープロファイルのタイヤが組み合わされる。全モデル特性を考えたフルタイム4WD、2L「ブライトン」と「TXタイプS」、1.8L「LX」はFFモデルも選べる。今回、250Tをベースにしたビルシュタイン倒立式ストラットを装備「250T-B」追加設定、2L DOHC搭載のTSタイプRに記念アイテムにCDプレイヤー一体高機能オーディオを装備した「TSタイプR V-Limited」、2L SOHC搭載のブライトンに「ブライトンゴールド」を設定した。 |
|
| ||
全性能フルモデルチェンジと謳われた、大規模なマイナーチェンジは、環境対応やフィーリングの向上を求めてエンジンを大幅に改良した。そして、国産5ナンバー車初の280馬力を達成した。ボクサー4エンジンは、2L DOHCターボ(280馬力/260馬力)、2.5L DOHC(175馬力)、2L DOHC(155馬力)、2L(135馬力)、2Lリーンバーン(125馬力)、1.8L(120馬力)をラインアップ搭載する。前後ともにストラット式の独立懸架タイプに、最強「GT-B」はビルシュタイン製ショックアブソーバーと、215/45R17というワイド&ロープロファイルのタイヤが組み合わされる。全モデル特性を考えたフルタイム4WD、2L「ブライトン」と「TXタイプS」、1.8L「LX」はFFモデルも選べる。 |
|
| ||
スポーツツーリングワゴンの代表格、2代目となるレガシィツーリングワゴン。エンジンはスバルボクサー、水平対向4気筒。最強モデルのターボチャージャーは、低回転ではシングル、高回転ではツインターボとなる2ステージツインターボを採用し250馬力、その他のエンジンは新搭載2.5L DOHC(160馬力)、2L DOHC(150馬力)、2.2L SOHC(135馬力)、2L SOHC(125馬力)、1.8L SOHC(115馬力)を用意。2.5L搭載は、「2.5T」と「2.5Tエアサス」の2グレード。今回、WRCダブルタイトル獲得記念のVシリーズ登場。チャンピオンエンブレム、専用ブレーキパッドなどを装備した特別仕様車ワゴン「GT V-Limited」。デュアルエアバッグを標準装備、上質な走りに安心をプラスした特別仕様車ワゴン&セダン「250T-V」。CDプレーヤー一体型高機能オーディオ、デュアルエアバッグなどをスポーティな走りにプラスした特別仕様車ワゴン&セダン「TS-V」を発売した。 |
|
| ||
スポーツツーリングワゴンの代表格、2代目となるレガシィツーリングワゴン。ホイールベースを50mm延長させて居住性を向上させたが、ボディサイズは全長で60mm、全幅で5mm延長と、5ナンバーサイズに収めている。エンジンはスバルボクサー、水平対向4気筒。最強モデルのターボチャージャーは、低回転ではシングル、高回転ではツインターボとなる2ステージツインターボを採用し250馬力、その他のエンジンは新搭載2.5L DOHC(160馬力)、2L DOHC(150馬力)、2.2L SOHC(135馬力)、2L SOHC(125馬力)、1.8L SOHC(115馬力)を用意。2.5L搭載は、「250T」と「250Tエアサス」の2グレード、それにパワーシートなど充実装備の特別仕様車「250T-G」。 |
|
| ||
スポーツツーリングワゴンの代表格、2代目となるレガシィツーリングワゴン。ホイールベースを50mm延長させて居住性を向上させたが、ボディサイズは全長で60mm、全幅で5mm延長と、5ナンバーサイズに収めている。エンジンはスバルボクサー、水平対向4気筒。最強モデルのターボチャージャーは、低回転ではシングル、高回転ではツインターボとなる2ステージツインターボを採用し250馬力、その他のエンジンは新搭載2.5L DOHC(160馬力)、2L DOHC(150馬力)、2.2L SOHC(135馬力)、2L SOHC(125馬力)、1.8L SOHC(115馬力)を用意。2.5L搭載は、「2.5T」と「2.5Tエアサス」の2グレード。4速AT+フルタイム4WDのみ、ターボモデルのGTベースの足回り、インテリアには木目調パネル採用するなどラグジュアリー性を高めたモデルとなる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |