MYページ
|
| ||
レガシィツーリングワゴンに搭載エンジンは、水平対向4気筒、1.8L SOHC16バルブ(110馬力)と2L SOHC16バルブ(125馬力)、2L DOHC16バルブ(150馬力)、同インタークーラーターボ(200馬力)の4ユニットが用意される。ボディはサッシュレスドアの4ドアハードトップセダンとツーリングワゴン。2.2L SOHC(EJ22型)を搭載した「Brighton(ブライトン)220」は、レガシィ初の3ナンバーとなり、専用フロントグリルを装着。同時にツーリングワゴン2L「ブライトン」にFFモデルを設定する。今回特別仕様車を4タイプ、2.2L「ブライトン220」ベースの「ブライトン220S」(ワゴン)、1.8L「TiタイプS」ベースの「TiタイプSX」(セダン、ワゴン)、1.8L「Mi」ベースの「Miスーパーセレクト」(ワゴン)/「Miスーパーエクストラ」(セダン)を発売した。 |
|
| ||
純粋なステーションワゴンとして登場したレガシィツーリングワゴンは、誕生以来その高いユーティリティ性能と走行性能が評価された。エンジンは水平対向4気筒、1.8L SOHC16バルブ(110馬力)と2L SOHC16バルブ(125馬力)、2L DOHC16バルブ(150馬力)、同インタークーラーターボ(200馬力)の4ユニットが用意される。ボディはサッシュレスドアの4ドアハードトップセダンとツーリングワゴン。新たに2.2L SOHC(EJ22型)を搭載した「Brighton(ブライトン)220」をラインアップ。レガシィ初の3ナンバーとなり、専用フロントグリルを装着。同時にツーリングワゴン2L「ブライトン」に初めてFFモデルが追加された。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |