MYページ
|
| ||
5代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、全幅1780mmのアッパーミドルクラスサイズの「ツーリングワゴン」に、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプをラインアップする。「ツーリングワゴン」は、2.5L DOHCエンジン搭載の「2.5i」/「2.5i Lパッケージ(Package)」/「2.5iアイサイト(EyeSight)」、2.5L DOHCターボ搭載の「2.5GTアイサイト」を用意。今回、新たに2L 水平対向4気筒DOHC直噴ターボエンジンを搭載した「2.0GT DIT」を設定。2.0L 水平対向直噴ターボエンジンと高トルク対応リニアトロニックを組み合わせることで、力強い加速感をもつ高い走行性能と環境性能の両立を図った。また、フロントグリルを中心に新しいスバルデザインモチーフを採用し、新世代ボクサーエンジンと新リニアトロニック(CVT)搭載による燃費性能向上、走る愉しさと安心感をさらに高めるSI-シャシーの改良、先進運転支援システム「アイサイト(ver.2)」の進化を行った。インテリアでは、インストルメントパネルの加飾をシルバーからダークメタリック調へと変更。SI-DRIVEのスイッチや電動パーキングブレーキのスイッチの配置を見直した。また、2.5iを除くグレードでは、マルチインフォメーションディスプレイ付きルミネセントメーターを搭載。メーター中央に3.5インチのカラー液晶を配置し、燃費情報やアイサイト(ver.2)の動作状況を表示する。 |
|
| ||
5代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、全幅1780mmのアッパーミドルクラスサイズに、2.5L SOHC、2.5L DOHCターボエンジン、3.6L DOHC(水平対向6気筒)エンジンユニットを搭載する、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプをラインアップする。「ツーリングワゴン」は、2.5L SOHC搭載の「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5iアイサイト(EyeSight)」/「2.5i Sパッケージ」/「2.5iアイサイト Sパッケージ」、2.5L DOHCターボの「2.5GT」/「2.5GTアイサイト」/「2.5GT Sパッケージ」/「2.5GTアイサイト Sパッケージ」、特別仕様車に「2.5i Sスタイル(S-style)」を用意。今回、特別仕様車「2.5iアイサイト Bスポーツ(B-SPORT)」を設定。2.5iをベースに、先進運転支援システム「EyeSight(ver.2)」を標準装備。さらに、2.5GTに装備されているスリムスポークの17インチアルミホイールや、スポーティな存在感を高める「2.5i Sパッケージ」相当の外装であるフロントグリル、フロントバンパー、サイドシルスポイラー、ブラックベゼルのHIDロービームランプなどを特別装備として採用。また、メーカー装着オプションとして設定される「2.5iアイサイト Bスポーツ Gパッケージ」は、内装にレガシィ「2.5i Sパッケージ」相当のアルミパッド付スポーツペダルやカーボン調加飾パネル、専用シートなど1クラス上の装備を採用し、エコカー減税(環境対応車普及促進税制)の対象車であり、自動車取得税、自動車重量税が75%軽減される。 |
|
| ||
5代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、全幅1780mmのアッパーミドルクラスサイズに、2.5L SOHC、2.5L DOHCターボエンジン、3.6L DOHC(水平対向6気筒)エンジンユニットを搭載する、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプをラインアップする。「ツーリングワゴン」は、2.5L SOHC搭載の「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5iアイサイト(EyeSight)」/「2.5i Sパッケージ」、2.5L DOHCターボの「2.5GT」/「2.5GTアイサイト」/「2.5GT Sパッケージ」、特別仕様車に「2.5i Sスタイル(S-style)」を用意。追加モデルとして、2.5iと2.5GTに「アイサイトSパッケージ(EyeSight S Package)」を設定。今回、走行性能の進化やアイサイトの性能向上とともに、リヤサスペンションへのピロボールブッシュの採用など足回りを大幅に改良。リヤラテラルリンクのアウト側へのピロボールブッシュの採用や、フロントスタビライザー取り付けブッシュの硬度変更などにより、直進安定性、操縦安定性および乗り心地を向上。ビルシュタイン製ダンパー装着車においては、フロント&リヤダンパーについて、減衰力特性の最適化を行った。また、ステレオカメラの認識性能向上、VDCユニットの改良、制御ソフトの熟成により、プリクラッシュブレーキ、全車速追従機能付クルーズコントロールとも、より自然で滑らかな作動を実現。アイサイト搭載車にサンルーフとの組み合わせを設定(メーカー装着オプション)。インテリアには、新デザインのインテリアパネルなどを採用し、上質感ある室内空間を演出。奥行きと深みを持たせたデザインのチタンドレープ調パネルを装備(2.5i L パッケージ / 2.5iアイサイト / 2.5GT アイサイト)。サイドターンランプの点滅が室内側から確認できる新デザインの「ターンインジケーター」付きドアミラーを採用した。新色として、氷をイメージしたシャープな印象の「アイスシルバー・メタリック」を採用。 |
|
| ||
5代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、全幅1780mmのアッパーミドルクラスサイズに、2.5L SOHC、2.5L DOHCターボエンジン、3.6L DOHC(水平対向6気筒)エンジンユニットを搭載する、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプをラインアップする。「ツーリングワゴン」/「B4」は、「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5iアイサイト(EyeSight)」/「2.5i Sパッケージ」/「2.5GT」/「2.5GTアイサイト」/「2.5GT Sパッケージ」のグレードを設定。今回新たに、「アイサイトスポーツセレクション」を追加設定。「2.5i Sパッケージ」、「2.5GT Sパッケージ」をベースに、シルバーのアルカンターラとブラックの本革を組み合わせた専用シート、ハイラスター塗装の18インチアルミホイールなどの仕様装備を施し、スポーティで上質感漂う世界観を表現した特別仕様車。 |
|
| ||
5代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、全幅1780mmのアッパーミドルクラスサイズに、2.5L SOHC、2.5L DOHCターボエンジン、3.6L DOHC(水平対向6気筒)エンジンユニットを搭載する、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプをラインアップする。「ツーリングワゴン」/「B4」は、「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5iアイサイト(EyeSight)」/「2.5i Sパッケージ」/「2.5GT」/「2.5GTアイサイト」/「2.5GT Sパッケージ」のグレードを設定。今回、STIが新たに提唱する「Sport Always!(すべての時、すべての道、クルマとの対話はいつも「スポーツ」だ)」をコンセプトにした、特別仕様車「2.5GT tS(ティーエス)」を設定。2.5Lターボ搭載の2.5GT Sパッケージをベースに、専用チューニングのビルシュタイン製サスペンション、フレキシブルタワーバー・フロントをはじめ、フレキシブルドロースティフナー・フロントRH、フレキシブルサポート・リヤなどを装着し、路面追従性を高めることで、しなやかな乗り心地を実現した。エクステリアは、STI製のフロントアンダースポイラー、リヤスポイラー、18インチアルミホイール、スポーツマフラー、専用オーナメントなどを装備。またインテリアは、専用のアルカンターラと本革を組み合わせたシート、本革巻ステアリングホイール、260km/h表示メーター、ブラックインテリアなどを装備。2010年11月7日受注分までの限定600台とした。 |
|
| ||
5代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、全幅1780mmのアッパーミドルクラスサイズに、2.5L SOHC、2.5L DOHCターボエンジン、3.6L DOHC(水平対向6気筒)エンジンユニットを搭載する、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプをラインアップする。「ツーリングワゴン」/「B4」は、2.5L SOHC搭載の「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5iアイサイト(EyeSight)」/「2.5i Sパッケージ」。2.5L DOHCターボの「2.5GT」/「2.5GTアイサイト」/「2.5GT Sパッケージ」をラインアップする。Lパッケージは木目調パネル採用などのラグジュアリー志向で、17インチアルミホイール、オートライト&オートワイパー、ヘッドランプウォッシャーなどを新たに装備。Sパッケージは18インチホイール装着のスポーツ志向で、左右独立温度調整機能付フルオートエアコン、助手席パワーシートなどを装備し、仕様装備の充実を図った。新設定「アイサイト」は先進運転支援システムを搭載するモデル。車速追従機能付クルーズコントロールを採用、自動ブレーキによって車両を停止させる最新の制御を加え、車間距離警報、車線逸脱警報、ふらつき警報などの予防安全機能も搭載する。「2.5i Sスタイル(S-style)」は、ベーシックグレードの「2.5i」をベースに、専用16インチアルミホイール、HIDロービームランプ、本革巻ステアリングホイールなどの特別装備を施す、新たな特別仕様車。 |
|
| ||
「グランドツーリングイノベーション」をコンセプトとし、伝統の水平対向エンジンを中心とするシンメトリカルAWDなど独自の技術をベースにする5代目レガシィ。2.5L SOHC、2.5L DOHCターボエンジン、3.6L DOHC(水平対向6気筒)エンジンの2ユニットを搭載する。 ラインアップは、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプ。2.5L SOHC搭載の「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5i Sパッケージ」。2.5L DOHCターボの「2.5GT」/「2.5GT Lパッケージ」/「2.5GT Sパッケージ」/「2.5GT SIクルーズ」をラインアップする。Lパッケージはラグジュアリー志向、Sパッケージは18インチホイール装着のスポーツ志向で、ターボモデルには、6速マニュアル設定も用意する。今回、2009-2010日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞の受賞記念として特別仕様車「2.5i Lパッケージリミテッド」/「2.5i Sパッケージリミテッド」を設定。2.5i Lパッケージリミテッドには、17インチアルミホイール、フロント16インチブレーキ、オートライト&オートワイパーやヘッドランプウォッシャーなどを装備する。2.5i Sパッケージリミテッドは、ハイラスター塗装18インチアルミホイール、フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ、リヤ16インチベンチレーテッドディスクブレーキやキーレスアクセス&プッシュスタートを装備する。 |
|
| ||
今回発売する5代目レガシィは、「グランドツーリングイノベーション」をコンセプトとし、伝統の水平対向エンジンを中心とするシンメトリカルAWDなど独自の技術をベースに、従来型に対して室内長、室内幅、室内高を一回り拡大。排気量は2Lを廃止し、2.5L SOHC、2.5L DOHCターボ、3.6L DOHC(水平対向6気筒)ユニットを搭載する。 ラインアップは、「ツーリングワゴン」、セダン「B4」、SUV「アウトバック」の3タイプ。エクステリアの特徴は、新たにサッシュ(窓枠)付ドアの採用によりドア開口部を拡大、ツーリングワゴン/アウトバックは、ガラス内側に隠していたDピラーをしっかり見せるデザインとし、良質な光輝感を持つクロームパーツを各所に採用。インテリアでは、ハンドブレーキレバーをなくした電動パーキングブレーキの採用。前席左右間に並列に配置されたフロントカップホルダー、アームレスト機能を備えるフロアコンソールボックス、大型のドアポケットなど、使い勝手に優れる収納スペースを装備する。「ツーリングワゴン」/「B4」には、水平対向4気筒エンジンのみ。2.5L SOHC搭載の「2.5i」/「2.5i Lパッケージ」/「2.5i Sパッケージ」。2.5L DOHCターボの「2.5GT」/「2.5GT Lパッケージ」/「2.5GT Sパッケージ」/「2.5GT SIクルーズ」をラインアップする。Lパッケージはラグジュアリー志向、Sパッケージは18インチホイール装着のスポーツ志向で、ターボモデルには、6速マニュアル設定も用意する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |