MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
フォードエクスプローラーは、SUVカテゴリーのパイオニアであると同時にこのマーケットを確立したモデルであり、SUVの本場である北米で圧倒的な支持を得ている。搭載エンジンは213馬力の4L V6OHCとオールアルミ製242馬力の4.6L V8OHCで、フロア5ATが組み合わされる。駆動方式はコントロールトラックAWDと呼ばれる電子制御4WD。ラインアップはV6モデルがXLT、V8モデルがEddie Bauer(エディー・バウアー)の各モノグレード。今回、米国で既に展開されているスポーツ・アピアランス・パッケージを設定。4000cc SOHC V6エンジンの「XLT」グレードをベースに17インチ・5スポークアルミホイール+オールテレーンタイヤ、専用チューブラーサイドステップバーを装備。前後バンパー下部、及びホイールアーチモール/サイドクラディングパネルを専用色のプラチナムグレーにする。右ハンドル設定のみ。 |
|
| ||
![]() |
フォードエクスプローラーは、SUVカテゴリーのパイオニアであると同時にこのマーケットを確立したモデルであり、SUVの本場である北米で圧倒的な支持を得ている。搭載エンジンは213馬力の4L V6OHCとオールアルミ製242馬力の4.6L V8OHCで、フロア5ATが組み合わされる。駆動方式はコントロールトラックAWDと呼ばれる電子制御4WD。ラインアップはV6モデルがXLT、V8モデルがEddie Bauer(エディー・バウアー)の各モノグレード。この「プレミアム・エディション」は、エクスプローラー「XLT」をベースに、HIDヘッドランプ、ビレットグリル、リアルーフスポイラーを装着、また、ボディカラーには、標準設定されていない、ハーベストゴールドとシルバーバーチの2タイプが用意されている。 |
|
| ||
![]() |
1990年の初代モデルがデビューして以来、アメリカンSUVのパイオニア的存在であるフォードエクスプローラー。洗練されたラインと張りのある丸みを帯びたフォルムが調和するエクステリアデザインを採用。SUV特有の機能性、耐久性、信頼性、そして多用性とこれまでの伝統を踏まえつつ、ホイールベースの延長と新たに2-3-2の3列シートを採用し大人7人が快適に移動可能とした。搭載エンジンは213馬力の4L V6OHCとオールアルミ製242馬力の4.6L V8OHCで、フロア5ATが組み合わされる。駆動方式はコントロールトラックAWDと呼ばれる電子制御4WD。オートモードではFRを基本として路面・走行状況に応じて駆動配分を最適化。また、インパネのスイッチ操作によりオート、ハイ、ローに切り替えも可能。サスペンションは前後ともショート&ロングアームと呼ばれるダブルウイッシュボーン、リアは独立式を採用することによりフロア高を抑え、乗り心地を向上させている。ラインアップはV6モデルがXLT、V8モデルがEddie Bauer(エディー・バウアー)の各モノグレード。セカンド/サードシートは多彩なシートアレンジが可能。特にセカンドシートは4対2対4の分割可倒式とし、用途に応じて使い分けができる。安全装備としてデュアル&サイドカーテンエアバッグ、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、EBD付4W-ABS、盗難防止としてイモビライザーを標準で装着する。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|