フォード エクスペディション 1999年1月(平成11年1月)〜2004年4月(平成16年4月) グレード一覧

フォード エクスペディション
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2002年2月
平成14年2月
1999年1月
平成11年1月

フォード エクスペディション 2002年2月(平成14年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォード エクスペディション フォードブロンコの後継となる、威風堂々とした全長5.2m、全幅2mのフルサイズSUVがエクスペディション。アメリカの本格的アウトドア4×4(フルタイム4WD)として4ドア上級エディバウアーが導入される。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様のV8 5.4L、260馬力の最高出力と50.0kgm近いビッグトルクを僅か2500rpmの低回転で発生する。コラムシフト4ATを採用し、シートレイアウトは前から2-3-3名の8名定員。フロントシートはヒーター付キャプテンシート、セカンドシートは2:1の分割可倒式、サードシートは脱着可能式としている。不整地でも常に車体を水平に保つ4輪ロードレベラーサスペンションやLSDを標準装備し、265mmのワイドタイヤとともに悪路走破性を高める。小柄な女性にも対応可能な電動アジャストペダルを採用。デュアル&サイドエアバッグと4W-ABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エディバウアー GF-1FMLU18 5400cc 5 4AT フルタイム4WD 8名 ----km/l
7,400,000円

フォード エクスペディション 1999年1月(平成11年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォード エクスペディション フォードにはRVシャシーと呼ばれる基本シャシーが何種類も用意される。このシャシーはキャンピングカーメーカーなどにも提供されるが、もちろんフォード自身もさまざまな車種を作っている。そのRVシャシーのなかでも2WDシャシーを用いたのがXLT。一方、フルタイム4WDを用いているのがエディバウアー。搭載されるエンジンはともにV8シングルカムだが、XLTが240馬力の4.6L、エディバウアーが260馬力の5.4Lとなる。シートレイアウトは前から2-3-3名の8名定員。基本的な装備差はほとんどないが、エディバウアーにはセルフレベリング機構付きのサスペンションを装備するほか、レザーシートが標準となる。両車ともにデュアルエアバッグとABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
XLT GF-1FMLU18 4600cc 5 4AT FR 8名 ----km/l
5,600,000円
エディバウアー GF-1FMLU18 5400cc 5 4AT フルタイム4WD 8名 ----km/l
6,620,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フォード カタログ一覧
英数 F−150  
ア行 エクスプローラー   エクスプローラースポーツトラック   エクスペディション   エコスポーツ   エスケープ  
カ行 クーガ  
サ行 サンダーバード  
タ行 トーラス  
ハ行 プローブ  
マ行 マスタング  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜