MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アルファロメオレンジの中で、最もコンパクトなモデルとなるアルファロメオ「MiTo(ミト)」。1.4L 直列4気筒マルチエア16バルブインタークーラーターボエンジンを搭載。ラインナップは、バイキセノンヘッドライトや17インチアロイホイール、レッド仕上げキャリパー、ステアリングのパドル式スイッチを装備する「コンペティツィオーネ」、170馬力ターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションを組み合わせる最上級モデル「クアドリフォリオ ヴェルデ」を設定。限定車では、上級モデル「クアドリフォリオ ヴェルデ」をベースに「クアドリフォリオ ヴェルデ リミテッド エディション」(限定50台)を設定。今回、上級モデルの「クアドリフォリオ ヴェルデ」をベースに、「クアドリフォリオ ヴェルデ SBK リミテッドエディション」を全世界限定200台(日本では、右ハンドル10台/左ハンドル10台)設定。エクステリアでは、リアアンダースポイラーやサイドスカートでエアロダイナミクス性能を向上すると共に、ルーフパネルとミラーをブラック仕上げ、ホイール、専用ステッカー、アクセントリング等をチタニウム仕上げで統一し、スポーツ志向でメカニカルな雰囲気を演出。インテリアには、ベース車両である「クアドリフォリオ ヴェルデ」のグリーンステッチに対して、レッドステッチを施した。また、Sabelt製カーボンシェルスポーツシートを採用し、インストルメントパネル中央部にはシリアルナンバープレートを配し、貴重な限定モデルであることをさらに強調。「クアドリフォリオ ヴェルデ」、「クアドリフォリオ ヴェルデ SBK リミテッドエディション」は左右ハンドル選択可能、「コンペティツィオーネ」は右ハンドルを用意。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオレンジの中で、最もコンパクトなモデルとなるアルファロメオ「MiTo(ミト)」。1.4L 直列4気筒マルチエア16バルブインタークーラーターボエンジンを搭載。ラインナップは、デュアルゾーン式フルオートエアコンやリア・パーキングセンサー等を装備する「スプリント」、バイキセノンヘッドライトや17インチアロイホイール、レッド仕上げキャリパー、ステアリングのパドル式スイッチを装備する「コンペティツィオーネ」、170馬力ターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションを組み合わせる最上級モデル「クアドリフォリオ ヴェルデ」を設定。限定車では、「スプリント スペシャルエディション」(限定200台)を用意。今回、上級モデル「クアドリフォリオ ヴェルデ」をベースに「クアドリフォリオ ヴェルデ リミテッド エディション」(限定50台)を設定。アルファレッドのボディカラーにブラックルーフパネルを組み合わせ、専用のカラードアロイホイールや、クロームサテン仕上げオーナメント(アクセントリング、ドアミラー、ドアハンドル)などと共に鮮烈な印象をつくりあげている。インテリアでは、前席にサベルトのヘッドレスト一体型カーボンシェルシートを装備し、スポーツ性を際立たせている。そのほか随所に、イタリア語で「緑の四葉のクローバー」を意味する「Quadrifoglio Verde(クアドリフォリオ ヴェルデ)」らしい、グリーンのステッチを施した。また、「スプリント」、「コンペティツィオーネ」、「クアドリフォリオ ヴェルデ」のカラー変更を行った。「クアドリフォリオ ヴェルデ」のみ左右ハンドル選択可能、その他は右ハンドルを用意。 |
|
| ||
![]() |
現在販売されるアルファロメオレンジの中で、最もコンパクトなモデルとなるアルファロメオ「MiTo(ミト)」。1,368cc直列4気筒DOHC16バルブターボ(155馬力)と、環境に配慮した同直列4気筒マルチエア16バルブターボエンジン(135馬力)を搭載しており、リアルーフスポイラー、ディフューザースタイルのリアバンパー等を装備する「1.4ターボスポーツ」、デュアルゾーン式フルオートエアコンやリア・パーキングセンサー等を装備する「スプリント」、バイキセノンヘッドライトや17インチアロイホイール、レッド仕上げキャリパー、ステアリングのパドル式スイッチを装備する「コンペティツィオーネ」をラインアップする。今回追加される最上級モデル「Quadrifoglio Verde(クアドリフォリオヴェルデ)」は、燃費と二酸化炭素排出量を低減、スロットルバルブを廃止し、インテークバルブを電子制御する新開発直列4気筒マルチエア16バルブターボエンジン(170馬力)を搭載、6速トランスミッションを組み合わせる。従来よりもストロークが短くなったシフトレバーで、より素早い変速が可能になり、マルチエアエンジンと電子制御によりダンピング特性に応じるダイナミックサスペンションにより、パフォーマンスを存分に発揮する。環境面ではアルファロメオとしては初のアイドリングストップ機構である「スタート&ストップ」システムの採用により燃費向上を実現。また、スプリント/コンペティツィオーネと同じく5人乗りとし、18インチ大径アロイホイール、インテリアでは、BOSE製サウンドシステム、フラウ製レザーシートを装備している。あらゆる路面状況で操縦安定性を高めるビークルダイナミックコントロールVDC(最適なトラクションを提供するアンチスリップレギュレーションASR、制動力配分コーナリングブレーキコントロールCBC、修正操作を補助するダイナミックステアリングトルクDSTなど)を標準装備。左右ハンドル選択可能。その他の3モデルは右ハンドル仕様。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|