MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アルファロメオの新時代を切り開くフラッグシップサルーン「ジュリア」。エンジンは、アルミブロックを持つ2L 直列4気筒ガソリンターボ(200馬力)と、同排気量で280馬力を発生する高出力版ユニット、2.2L 直列4気筒ディーゼルターボ(190馬力)、そして510馬力という圧倒的なパフォーマンスと気筒休止システムによる高効率化を両立した2.9L V6ツインターボエンジンの4種類を用意。トランスミッションは全車に8速ATが組み合わされる。ラインアップは、イタリア車に期待される上質さを存分に満たすラグジュアリーグレード「スーパー」、上質さと高次元の走りを両立したスポーティグレード「ヴェローチェ」、ジュリアのラインアップの頂点に君臨する「クアドリフォリオ」を用意。安全装備として、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)/自動緊急ブレーキ(AEB)など先端の安全装備も搭載。今回、改良を行い、先進安全装備を充実させた。前走車と一定の車間距離を保ちながら速度を合わせて追従するアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)に、ハイウェイアシストシステム(HAS)を追加。さらにミラーの死角にある並走車を認識し、ミラー内の警告ランプによりドライバーに注意を促すだけでなく危険な車線変更に対してステアリング補正を行うアクティブブラインドスポットアシストや、ドライバーの注意力の低下を検知するドライバーアテンションアラートを搭載している。インテリアは、車両の設定やスマートフォンとの連携が可能なConnectシステムに、直感的な操作が可能な8.8インチタッチディスプレイを採用。また新たにナビゲーションシステムが採用されるなど、機能を大幅に充実させた。併せて、「スプリント」を追加設定。バイキセノンヘッドライトや18インチアルミホイール、ナチュラルレザーシート(6ウェイ電動調整機能付)、タッチディスプレイ付のConnectシステム、デュアルゾーン式フルオートエアコン、アクティブブラインドスポットアシストなどを標準装備している。「ヴェローチェ」には左ハンドルと右ハンドル、その他は右ハンドルを設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオの新時代を切り開くフラッグシップサルーン「ジュリア」。エンジンは、アルミブロックを持つ2L 直列4気筒ガソリンターボ(200馬力)と、同排気量で280馬力を発生する高出力版ユニット、2.2L 直列4気筒ディーゼルターボ(190馬力)、そして510馬力という圧倒的なパフォーマンスと気筒休止システムによる高効率化を両立した2.9L V6ツインターボエンジンの4種類を用意。トランスミッションは全車に8速ATが組み合わされる。ラインアップは、スタンダードグレードの「ベースグレード(受注生産モデル)」、イタリア車に期待される上質さを存分に満たすラグジュアリーグレード「スーパー」、上質さと高次元の走りを両立したスポーティグレード「ヴェローチェ」、ジュリアのラインアップの頂点に君臨する「クアドリフォリオ」を用意。安全装備として、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)/自動緊急ブレーキ(AEB)など先端の安全装備も搭載。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。「ヴェローチェ」には左ハンドルと右ハンドル、その他は右ハンドルを設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオの新時代を切り開くフラッグシップサルーン「ジュリア」。エンジンは、アルミブロックを持つ2L 直列4気筒ターボ(200馬力)と、同排気量で280馬力を発生する高出力版ユニット、そして510馬力という圧倒的なパフォーマンスと気筒休止システムによる高効率化を両立した2.9L V6ツインターボエンジンの3種類を用意。トランスミッションは全車に8速ATが組み合わされる。ラインアップは、スタンダードグレードの「ベースグレード(受注生産モデル)」、イタリア車に期待される上質さを存分に満たすラグジュアリーグレード「スーパー」、上質さと高次元の走りを両立したスポーティグレード「ヴェローチェ」、ジュリアのラインアップの頂点に君臨する「クアドリフォリオ」を用意。安全装備として、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)/自動緊急ブレーキ(AEB)など先端の安全装備も搭載。「スーパー」以上のグレードでは、高速走行時などにドライバーの負荷を軽減するアダプティブクルーズコントロールやブラインドスポットモニター(BSM)も装備している。限定車には、「クアドリフォリオ」をベースに「クアドリフォリオ アルジェント」を設定(限定30台)。今回、2.2L ディーゼルターボエンジン搭載の「スーパー」を設定。最高出力190馬力、最大トルク450Nmで、0‐100km/h加速タイムは7.2秒となる。クラストップの卓越した出力・トルクに加え、エンジン本体は、アルファロメオのディーゼルエンジンとして初となるアルミ製エンジンブロックや中空カムシャフトを採用しており、極めて軽量なユニットに仕上がった。また、バイキセノンヘッドライトのほか、18インチ10スポークアルミホイール、Apple CarPlay/Android Autoに対応したConnectシステム、シートヒーター付のプレミアムレザーシート、前席パワーシート、Harman/Kardonプレミアムオーディオシステム、リアパーキングカメラ、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)などを装備。さらに、「クアドリフォリオ」のカラー変更を行った。「ヴェローチェ」には左ハンドルと右ハンドル、その他は右ハンドルを設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|