MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
「新世代スポーティ・サルーン」とアルファが位置付ける、しっかりとした4ドアセダンがアルファ156。リヤのドアハンドルをサッシ内に設けるなど、斬新で個性的なスタイリングのスポーティセダンだ。エンジンは190馬力の2.5L V6DOHCと、155馬力の2LDOHCツインスパークの2種。組み合わされるミッションは2.5Lが6MTと、Qシステムと呼ばれるマニュアルモード付き4AT。2Lは5MTとセレスピードと呼ばれるクラッチレス5速シーケンシャルミッション。セレスピードはいわゆるトルコン式ATではなく、マニュアルミッションと自動制御の油圧クラッチを組み合わせたシステムだ。サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リヤがストラットの4輪独立懸架。安全装備として助手席キャンセラー付きのデュアル&サイドエアバッグ、ABS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーが設定される。ハンドルはQシステムとセレスピードが左右の選択が可能だが、右ハンドルの新車価格は左より高くなる。それ以外は右のみの設定。 |
|
| ||
![]() |
どこから見ても流麗なアルファスタイルでありながら、しっかりとした4ドアセダンである156。リヤのドアハンドルをサッシ内に設けるなどして、スッキリとしたデザインを実現している。エンジンは190馬力の2.5L・V6DOHCと、155馬力の2LDOHCツインスパークの2種。組み合わされるミッションは2.5Lが6MTと、Qシステムと呼ばれるマニュアルモード付き4AT。2Lは5MTとセレスピードと呼ばれるシーケンシャルライクな5AT。セレスピードはいわゆるトルコン式ATではなく、マニュアルミッションと電子制御の油圧クラッチを組み合わせたシステムだ。サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リヤがストラットの4輪独立懸架。助手席キャンセラー付きのデュアルエアバッグを標準、Qシステムとセレスピードはサイドエアバッグも標準装備される。ハンドルはQシステムとセレスピードが左・右の選択が可能で、それ以外は右のみとなる。 |
|
| ||
![]() |
どこから見ても流麗なアルファスタイルでありながら、しっかりとした4ドアセダンである156。リヤのドアハンドルをサッシ内に設けるなどして、スッキリとしたデザインを実現している。エンジンは190馬力の2.5L・V6DOHCと、155馬力の2LDOHCツインスパークの2種。組み合わされるミッションは2.5Lが6MTと、Qシステムと呼ばれるマニュアルモード付き4AT。2Lは5MTとセレスピードと呼ばれるシーケンシャルライクな5AT。セレスピードはいわゆるトルコン式ATではなく、マニュアルミッションと電子制御の油圧クラッチを組み合わせたシステムだ。サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リヤがストラットの4輪独立懸架。助手席キャンセラー付きのデュアルエアバッグを標準、Qシステムとセレスピードはサイドエアバッグも標準装備される。ハンドルはQシステムとセレスピードが左・右の選択が可能で、それ以外は右のみとなる。 |
|
| ||
![]() |
どこから見ても流麗なアルファスタイルでありながら、しっかりとした4ドアセダンである156。リヤのドアハンドルをサッシ内に設けるなどして、スッキリとしたデザインを実現している。エンジンは190馬力の2.5L・V6DOHCと、155馬力の2LDOHCツインスパークの2種。組み合わされるミッションは2.5Lが6MTと、Qシステムと呼ばれるマニュアルモード付き4AT。2Lは5MTとセレスピードと呼ばれるシーケンシャルライクな5AT。セレスピードはいわゆるトルコン式ATではなく、マニュアルミッションと電子制御の油圧クラッチを組み合わせたシステムだ。サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リヤがストラットの4輪独立懸架。助手席キャンセラー付きのデュアルエアバッグを標準、Qシステムとセレスピードはサイドエアバッグも標準装備される。ハンドルはQシステムとセレスピードが左・右の選択が可能で、それ以外は右のみとなる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|