並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"#サビ"の検索結果【作業実績】は4,171件 751 - 780件

<< 24 25 26 27 28 >>

電装系修理 三菱デリカキャンピングカー エアコンが冷えない

デリカキャンピングカーエアコンが冷えないと点検来店いただきました点検するとコンデンサーがオイルで汚れているさびて穴が開いていました部品を問い合わせると生産中止在庫なしとの事で今回コンデンサーを作成する 続きを見る

その他修理・整備 VW ヴァナゴン ボンネット閉まらない ヘッドライト暗い

VW ヴァナゴンの修理です。ボンネットが閉まらないので点検したところ、ワイヤーがかなりさびており、ワイヤーが固着していたのが原因のようです。 続きを見る

車検 O様 ジューク 車検整備 春日井市からご来店

車種 日産 ジューク 費用総額
こんにちはグッドスピード小牧です!本日は車検でお預かりいたしました! 続きを見る

ボディコーティング シボレー タホ パスター

車種 シボレー シボレータホ 費用総額
今回はマリンスポーツのため浜辺を走るということでさび止めのペイントを施工致しました。黒く艶があるところがペイントしているところになります。マリンスポーツを楽しんでください。 続きを見る

法定点検 スズキ ワゴンR 夏タイヤ組替 販売車

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
販売車のスズキ、ワゴンR。下廻りのさび止め塗装、夏タイヤの組替えを行いました。新品の夏タイヤへ組替。同時にエアバルブ交換、ホイールバランス調整も4本行いました。 続きを見る

塗装 旧車、トヨタ・クラウン(MS80)レストア、鈑金塗装。

車種 トヨタ クラウン 費用総額
トヨタ・クラウン(MS80)、昭和50年式の旧車をレストアします。まずは外装をきれいにします。その為鈑金塗装を完璧にしておく必要があります。その後に錆転換剤を塗布して、つや消しブラックに塗装しました。 続きを見る

オイル交換その他 モコ エンジンオイル交換

車種 日産 モコ 費用総額 2,592円
エンジンオイルの役割エンジンの潤滑、洗浄、燃費向上、さび防止に効果があります。 続きを見る

その他修理・整備 【キャリパーオーバーホール 篠山市 修理 本荘自動車】

「走行中ハンドルが振れる」とお客様がご来店。フロントタイヤの様子を見てみると、右タイヤのホイールが異常なほどに熱い!硬くなったゴムの部品を換えて、さび、汚れを綺麗に掃除し、グリスアップして完了です。 続きを見る

車検 ダイハツ ムーヴ L150S(呉市で車検は第一自動車へ)

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
【車検と整備】 続きを見る

吸排気系修理・整備 300C マフラー製作

車種 クライスラー クライスラー・300C 費用総額
300Cのマフラー製作です。 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) CX-30 オイル 交換 パンク 

車種 マツダ CX-30 費用総額 4,400円
CX-30のオイル交換を行いました。オイル交換後はマツダコネクトよりオイル交換距離のリセットを行いました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 日産 ジューク フロントブレーキパッド交換、ファンベルト、アイドルプーリー交換!千葉…

車種 日産 ジューク 費用総額
日産 ジューク フロントブレーキパッド交換、ファンベルト、アイドルプーリー交換!千葉県船橋市周辺のナビ取付・キズヘコミ修理・事故修理・エアロ取付・コーティング等、弊社にお任せを! 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 日産 エルグランド フロントハブベアリング左右交換!千葉県船橋市・市川市・鎌ヶ谷市・…

車種 日産 エルグランド 費用総額
日産 エルグランド フロントハブベアリング左右交換!ハブベアリングはお客様持ち込みでハブロックナットはこちらで用意しました。さびがありましたがABSセンサーなんとか無傷で摘出! 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 キャンター ホイール・タイヤ交換 スペアタイヤ バースト バンク

車種 三菱ふそう キャンター 費用総額 3,300円
 キャンターの持込タイヤ交換を行いました。持込時タイヤはバーストと言って破裂した状態でした。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 マフラー錆止め塗装

マフラーの錆が目立つためマフラーの錆止め塗装を行いました。マフラーは鉄製のため雨水などでさびてくるものですこのまま放置をしておくとマフラーに穴が開いてしまい車検に通らなくなってしまう場合があります。 続きを見る

カスタム メッキパーツ取付 エルフ メッキパーツ 取付 カスタム 

車種 いすゞ エルフトラック 費用総額 7,700円
エルフのサイドウインカーにメッキパーツを取付しました。小さなメッキパーツですが見た目の印象はかなり変化します。 続きを見る

車検 関市 車検 ハイエース トヨタ ブレーキ整備 KDH201V 安くて安心 安全車検 …

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
トヨタハイエースバンの車検・整備での入庫です。今回の車検は、会社様のほうへ、試運転を兼ねて、引取納車させていただきました。外に漏れ出していなくても、ブーツの中に漏れて溜まっていないか目視します。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 三菱 FTO  ブレーキOH

車種 三菱 FTO 費用総額
ブレーキオーバーホールの作業をすることになりました。ローター、パッドが摩耗していましたので同時交換になります。固着はフロント側でしたがリヤも作業することになりました。キャリパーを取り付けます。 続きを見る

車検 レクサス IS250 車検整備

車種 レクサス IS 費用総額 140,000円
レクサス H19年式 IS250 車検のご依頼で入庫しました。 続きを見る

車検 ホンダ フィットハイブリッド 車検整備

車種 ホンダ フィットハイブリッド 費用総額
車検のご依頼で入庫したホンダフィットハイブリッドです。ジャッキアップしながら車体と下廻りを高圧温水洗浄後、リフトアップして点検整備にかかります。オイルはエコカー用の0W-20を使用しています。 続きを見る

車検 ダイハツ ハイゼットカーゴ 車検整備

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
ジャッキアップしながら車体と下廻りを高圧温水洗浄後、リフトアップして点検整備にかかります。気温が低く洗浄した水分が乾かない為、ジェットヒーターを使用して温め、乾燥させます。フロントブレーキ整備前。 続きを見る

車検 トヨタ アクア 車検整備

車種 トヨタ アクア 費用総額
車検のご依頼で入庫した です。ジャッキアップしながら車体と下廻りを高圧温水洗浄後、リフトアップして点検整備にかかります。ブレーキパッドを取り外して摺動部の動作確認と各所点検していきます。 続きを見る

塗装 プジョー 部分塗装

車種 プジョー 他 プジョー 費用総額
長年大切に乗られているプジョーの部分塗装をいたしました。今回はボンネット・ルーフ・Rrゲートの塗装をしました。バックパネルのサビが酷かったので、まずはサビ止めをしていきます。 続きを見る

車検 トヨタ ハイエース 車検整備

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
車検のご依頼で入庫したトヨタハイエースです。ジャッキアップしながら車体と下廻りを高圧温水洗浄後、リフトアップして点検整備にかかります。エンジンオイルはエコカー用の0W-20を規定量使用しております。 続きを見る

車検 トヨタ ヴォクシー 車検整備

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額
車検のご依頼で入庫のトヨタヴォクシーです。ジャッキアップしながら車体と下廻りを高圧温水洗浄後、リフトアップして整備作業にかかります。ブレーキパッドを取り外して摺動部の動作確認と各所点検していきます。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 ダイハツ ハイゼットのクラッチ異常修理

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
車検で入庫した整備車両です。前からクラッチの調子が悪いとのことなので具体的に話を聞いてみると、たまにクラッチがすぐつながる時がある、ギヤが入りにくい時があるという症状でした。レリーズベアリングです。 続きを見る

その他修理・整備 ダイハツ ハイゼットカーゴ 雨漏れ フロアが濡れてる マットの下が水浸し 雨漏れ修理…

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
ダイハツハイゼットカーゴ雨漏れ修理になります。雨漏れ修理の場合には雨漏れする場所を特定するのに部品脱着料金がかかります!フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

車検 ダイハツ ムーヴ 車検整備

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
車検のご依頼で入庫のダイハツムーヴです。ジャッキアップしながら車体や下回りを高圧温水洗浄後、リフトアップして車検整備にかかります。ブレーキパッドを取り外して摺動部の動作確認と各所点検していきます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 米子 インプレッサXV 異音修理 ハブベアリング交換 修理 スバル XV 淀江

車種 スバル XV 費用総額 24,200円
お客様から、走行中スピードを出していくと車の後の方からゴーゴー音がするというご相談を頂きました。リフトで車を上げてタイヤを回してみると右リアのハブベアリングから異音がしているのが確認出来ました。 続きを見る

車検 トヨタ ラクティス 車検整備

車種 トヨタ ラクティス 費用総額
車検のご依頼で入庫のトヨタラクティスです。ジャッキアップしながら車体と下回りを高圧洗浄後、リフトアップして車検整備にかかります。ブレーキパッドを取り外して摺動部の動作確認と各所点検していきます。 続きを見る
<< 24 25 26 27 28 >>
×