- 塗装
- プジョー 他 プジョー
2025年07月17日 14:34プジョー 部分塗装
長年大切に乗られているプジョーの部分塗装をいたしました。
今回はボンネット・ルーフ・Rrゲートの塗装をしました。
写真のとおり…ボンネット、ルーフのクリア層が剥がれている状態です。
※クリア層の剥がれは、初期段階では部分的に白く曇って見える状態となります。 そこから徐々に曇りの範囲が広がり、やがてクリア層がパリパリと剥がれてきます。
放置すると、剝がれた部分からサビが広がっていくので早めの修理をおススメします。
バックパネルのサビが酷かったので、まずはサビ止めをしていきます。
サビを研ぎ落とし、パテで修復。
経年劣化による色褪せているボンネット、ルーフなどを削って【サンディング作業】できるだけ平らにしていきます。
↓
サフェーサー(下地塗料)を噴きつける
※染まりがいいように、色に合わせて塗料を選んでいますが、今回はグレーで。
↓
乾燥して表面を硬化させる
↓
再び【サンディング作業】
↓
サフェーサー噴きつけ、乾燥
↓
【サンディング作業】
サンダー・ペーパーで丁寧に削っていきます。
そうすると・・・見ただけでもスルスルッとした感じがわかります。
下地完了!
下地処理は労力も時間もかかる作業ではありますが、『塗装は下地で決まる!!!』 と言われるように、職人のなせる業です!
続いて…調合・調色をしていきます。
今回はフェンダーに合わせて色を作りました。
いよいよ、本番塗装です!
1回ではちゃんと染まらないので、色決めとして3回、
2コートパールのため、パールのムラとりで塗り方を変えて2回、塗装しました。
その後、クリア塗装でツヤを出し乾燥後、磨きます。
磨きも時間がかかって大変な作業ですが、
お客様の想いをカタチにするために、職人は日々尽力しています。
完成です!
キリリとした青に蘇えりました~!!
気になる方は、ぜひお問合せください。
注)全塗装については、長期作業時間を要します。
加えて、現在はお待ちいただいているお客様もいらっしゃるため、入庫までにもお時間をいただいております。
まずは、ご相談ください。
対象車両情報
メーカー・ブランド | プジョー | 車種 | 他 プジョー |
---|---|---|---|
型式 | その他 |
店舗情報
- 株式会社 青柳車体工業
- 認証工場:第1364号
青柳車体工業は新潟市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜・祝日
- 住所
- 〒953-0054 新潟県新潟市西蒲区漆山8755
- アクセス
- 巻駅より車で9分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 昭和 46(1971)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6058-2760
株式会社 青柳車体工業
認証工場:第1364号
青柳車体工業は新潟市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 87件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日
※基本的に第2・4土曜日は休業日となります(変則月あり)
定休日:日曜・祝日
- 住所
- 〒953-0054
新潟県新潟市西蒲区漆山8755
- 無料電話
- 0078-6058-2760