並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"冷却水"の検索結果【作業実績】は11,106件 1051 - 1080件

<< 34 35 36 37 38 >>

エンジン関連修理・整備 トヨタ コロナ 冷却水漏れ

車種 トヨタ コロナ 費用総額
トヨタコロナ冷却水漏れ18RーGを積んだ珍しいRT114コロナの入庫です。点検をするとウォーターポンプからの水漏れを確認。その為、社外品を探してオーダーし、交換作業に入ることに。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ボルボ XC90 冷却水漏れ修理

車種 ボルボ XC90 費用総額
平成28年式ボルボXC90冷却水不足ランプ点灯により入庫されました。冷却水タンク上部のホース取付の根本が折れていました。最後に水を回して、漏れ等を点検して終了しました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 トヨタ ウィンダム ウォーターポンプ交換

車種 トヨタ ウィンダム 費用総額
Vベルトとオルタネーターをはずしてタイミングベルトをはずします。タイミングベルトをはずすとウォーターポンプが見えてくるのでロックボルトをはずしてウォーターポンプ本体をはずします。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 トヨタ アルファード ウォーターポンプ取替

車種 トヨタ アルファード 費用総額 30,800円
今回はお客様から冷却水が減っているとの相談があったので点検を実施結果はウォーターポンプから冷却水が漏れていました。そして早速部品交換年数がたってくるとどうしても交換が必要になってくる部品にもなります。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 VW GOLF ウォターポンプから水漏れ 滋賀県 高島市 輸入車整備ならヤマモト

車種 フォルクスワーゲン ゴルフ 費用総額
冷却水もれでゴルフのご入庫です。ウォーターポンプを取り外し、取り外し面もきれいにしてポンプ、ベルトの取付。ホース類を元に戻して、冷却水のエア抜きをして作業完了です。 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) マツダ デミオ エンジンオイル&エレメント ZZ01  ミッションオイル NC70 …

車種 マツダ デミオ 費用総額
マツダデミオのエンジンオイル&エレメント交換とミッションオイル交換と冷却水交換でご入庫いただきました早速交換していきますエンジンオイル&エレメント交換今回使用したオイルは、NUTECZZ015W35で 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 アクア NHP10オーバーヒート電動ファン交換

車種 トヨタ アクア 費用総額 19,800円
A/Cが効きが悪いのと冷却水が溢れてくる事とのことで診断機でテストを行いました。電動ファンモーターのみ新品移植行い冷却水エア抜きし規定量まで入れて警告灯も出なくなりエアコンも効きがよくなりました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 MINI MINI 冷却水漏れ修理 オーバーヒート 京都府 京都市 輸入車 外車 修…

車種 MINI MINI 費用総額
【修理事例】ローバーミニ|オーバーヒートの原因はサーモスタットとウォーターポンプの冷却水漏れこんにちは。症状としては、走行中に水温が急上昇し、ラジエーターから冷却水が噴き出すというものでした。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 メルセデス・ベンツ Cクラス エンジン関連修理・整備 W205 サーモスタット 電動…

車種 メルセデス・ベンツ Cクラス 費用総額
今回は メルセデス・ベンツ W205 Cクラスの冷却水漏れ修理 をご依頼いただき、サーモスタットと電動ウォーターポンプの交換 を行いました。試運転で異音や温度異常がないことを確認し、仕上げました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 BMW 1シリーズ エンジン関連修理・整備 サーモスタット 冷却水漏れ クーラント漏…

車種 BMW 1シリーズ 費用総額
今回は BMW 1シリーズ(F20) の サーモスタット交換・冷却水漏れ修理、そして オイル&エレメント交換 を行いました。点検したところ、サーモスタットのハウジング部からの冷却水漏れを確認。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 メルセデス・ベンツ Bクラス エンジン関連修理・整備 冷却水漏れ クーラント漏れ 京…

車種 メルセデス・ベンツ Bクラス 費用総額
今回は メルセデスベンツ Bクラス(W247型) のお客様より、冷却水漏れの修理依頼をいただきました!京都市内にお住まいのお客様から「冷却水の警告灯が点灯した」とのことでご入庫いただきました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 フォルクスワーゲン パサートヴァリアント エンジン関連修理・整備 冷却水漏れ クーラ…

車種 フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 費用総額
今回は フォルクスワーゲン パサート にお乗りのお客様より、冷却水漏れの修理依頼 をいただきました!「駐車場に水が垂れていた」とのことで、京都市内にお住まいのお客様が点検のためにご来店されました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 プジョー 308 エンジン関連修理・整備 冷却水漏れ クーラント漏れ サーモスタット…

車種 プジョー 308 費用総額
今回は プジョー308 にお乗りのお客様より、冷却水漏れの修理依頼 をいただきました!【点検と原因】加圧テストを実施したところ、サーモスタットハウジング部からの冷却水漏れを確認。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ポルシェ 987 ボクスター 冷却水漏れ オーバーヒート

車種 ポルシェ ボクスター 費用総額
冷却水漏れ オーバーヒート で入庫です 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ゴルフ7GTI 冷却水漏れ修理

車種 フォルクスワーゲン ゴルフGTI 費用総額
ラジエターのカップラーから冷却水漏れをおこしています。ラジエターが固定フックから外れてエンジンのプーリーに削られて穴が開きました。 続きを見る

内装補修・修理 ハリアー 水漏れ 冷却水 ラジエター 交換 知立市 刈谷市 安城市 豊田市

車種 費用総額 51,700円
ハリアーの冷却水漏れ修理です。早めに気づいて良かったですね^^ありがとうございました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 プロボックスバン ウォーターポンプから冷却水漏れ

車種 トヨタ プロボックスバン 費用総額
プロボックスバン ウォーターポンプから冷却水漏れ 続きを見る

エンジン関連修理・整備 BMW E90 冷却水漏れ修理

車種 BMW 3シリーズ 費用総額
冷却水漏れ修理 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ゴルフ2GTI-16V 冷却水漏れ

車種 フォルクスワーゲン ゴルフ 費用総額
1991y ゴルフ2GTI エンジン冷却水漏れ修理のご依頼です。エンジンサイドのアッパーホースフランジから漏れていました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ラジエター修理 整備 水漏れ 冷却水

車種 スズキ ジムニー 費用総額
ラジエターの修理でご入庫。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ジェッタ 冷却水漏れ修理

車種 フォルクスワーゲン ジェッタ 費用総額
1990yジェッタ 冷却水が漏れます。修理でご来店いただきました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ゴルフ4GTI 冷却水漏れ

車種 フォルクスワーゲン ゴルフ 費用総額
エンジンリヤ側の冷却水ホースフランジから漏れていました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 トゥーラン 冷却水漏れ

車種 フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 費用総額
冷却水が漏れていますインテークマニホールドの上にあるウオーターパイプを交換しました 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ゴルフ3GTI 冷却水漏れ

車種 フォルクスワーゲン ゴルフ 費用総額
冷却水が漏れていますラジエターアッパーホースフランジを交換しました 続きを見る

車検 スズキ パレット 修理 故障診断 古賀市 福津市 新宮町 福岡市東区

車種 スズキ パレット 費用総額
車検でお預かりのパレットです。エンジンオイル ブレーキフルード ベルト 冷却水など交換していきます。冷却水交換ベルト交換DTCチェック 1DTCチェック 2 問題ありませんでした。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 アルファロメオ 159 ヒーターホース交換

車種 アルファロメオ アルファ159 費用総額
車両をチェックするとラジエーターのサブタンクは空っぽになっており、冷却水が噴き出た形成もあり。とりあえずサブタンクに水を入れてみると、とある個所から水がドボドボ出てきます。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 スバル レガシィ 水漏れ ラジエータ交換 松戸市

車種 スバル レガシィ 費用総額
スバル レガシィ 冷却水漏れ修理でご入庫ですこちらのオーナー様、新車からずっと乗り続けているとのこと!愛を感じる一台ですね(*^^*)早速ピットにて点検を行います! 続きを見る

エンジン関連修理・整備 フィアット500 電動ファン交換

車種 フィアット 500 費用総額
大垣市のK様のフィアット500の入庫です走行中にエンジンルームから白煙が上がってきたのでクルマを停車させボンネットをあけたらラジエーターのサブタンクから冷却水は溢れていたという事です。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 BMW 1シリーズ 120 冷却水漏れ修理 116 120

車種 BMW 1シリーズ 費用総額
チェックランプは冷却水量異常を示すもので、冷間時にサブタンク内部をチェックすると冷却水が全く入っておりませんでした。作業行うにはタワーバーの取り外し、カバーボードの取り外しが絶対に必要な作りです。 続きを見る
<< 34 35 36 37 38 >>
×