メンテナンス・日常点検 トヨタ ヴィッツG’s タイヤ交換 RECS施工 名古…

車種 | トヨタ ヴィッツ |
---|---|
費用総額 |
今回はヴィッツGSにWAKOSのRECSを施工しました。約12万KM走行されてるので、エンジン内部の汚れも溜まっているかと思います。溶剤が全て入ったらホースを戻してレーシングしていきます。 続きを見る
- O&G-works(オージーワー…
- 愛知県 名古屋市緑区
- 9件
-
-
- 4.98
-
メンテナンス・日常点検 ハイエースのアライメント調整

ハイエースのアライメント調整をさせていただきました。足回りを交換した。ローダウンした。リフトアップした。どうも直進性が良くない。こんな時は是非アライメント調整をしてみてください! 続きを見る
メンテナンス・日常点検 I様DC5インテグラ、レカロRS-Gアルカンターラ取付…

フロアカーペットの交換が完了したI様のDC5インテグラタイプRですがフロアカーペット交換後の写真がありませんでした・・・。シートレールやサイドアダプターも今回新品へ交換になります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 I様DC5インテグラタイプR、フロアの掃除をしてカーペ…

カーペット交換をしていっているI様のDC5インテグラタイプRですがカーペットの取り外しが済んだのでお次はフロアの掃除です。おおまかには掃除機で吸い取りますが、こんなところにも?ひたすらに繰り返します。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 I様DC5インテグラタイプR、運転席ガラスが草刈りで砕…

いつもお世話になっているDC5インテグラタイプRのI様ですが電話が来て運転席ガラスが砕け散ったとの事でした・・・。リアシート足元や、運転席ドア内張り、こんなところにも。ひたすらガラスを拾います。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様ランクル、プラグのチェックや修正しておきたいかなぁ…

明らかな締付トルク不足ですね。ガスケットが潰れる感触も無視して単にトルクレンチを使っただけなのか、トルクレンチを使う事もなくヘッド側のネジ山を潰すのが怖いから単にトルクが弱いのか・・・。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様ランクル、ブレーキ周りの点検とフルード交換など。

車検でお預かり中のK様ランクルですがブレーキ周りの確認もしていきます。対向キャリパーでパッドクリップはないのでパッドとキャリパーの当たり面は重要です。シムやプレートなどは、一度綺麗に洗浄しておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様GRJ79ランクル、車検のご依頼です。

リフトアップされたランクルにお乗りのK様ですが今回が初めてのお付き合いとなります。年式は新しいですがリフトアップ作業や本人さんでの作業をされている部分もありとりあえず現状の把握からスタートです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、リアデフのオイルシールからのオ…

納車整備も後半に入ってきたY様のランエボ8ですが点検時にリアデフの右サイドオイルシールからオイル漏れを発見していました。部品を注文してあったのでドライブシャフトを外してオイルシールを交換していきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 VW ゴルフ DSGオイル交換 名古屋市天白区

車種 | フォルクスワーゲン ゴルフGTI |
---|---|
費用総額 |
ゴルフGTIのDSGオイル交換です。この車両は湿式6速です。専用の工具を使い、下抜き下入れで作業を行います。診断機で規定の油温になった所でレベル調整。ご依頼ありがとうございました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 アウディ Q7 ガソリン臭い 名古屋市天白区

車種 | アウディ Q7 |
---|---|
費用総額 |
車内がガソリン臭いアウディです。リアシートの下にあるフューエルフィルターが怪しいので外してみると、かなりの燃料漏れでした。交換後は臭いもなくなりました。燃料漏れは一歩間違うと車両火災にも繋がります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 BMW 525d サイドブレーキ 故障 名古屋市天白区

車種 | BMW 5シリーズ |
---|---|
費用総額 |
電子パーキングブレーキの故障で動けなくなったBMWの入庫です。右が固着しているので右のみの交換で治りました。交換後は診断機で動作確認と初期設定で終わりです。それも突然壊れるので困りますね。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、プラグやクーラント交換したりエ…

納車整備中のY様ランエボ8ですがカム交換&エボ9タービンを使用してのブーストアップ仕様なのでHKSプラグを使用しています。見た目が悪いので角度を揃えておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 スペーシア タイヤ交換

西尾市のY様ノーマルタイヤ交換です。作業途中ありませんが、完成写真です。タイヤ見積ご相談承ります。これからの時期ですとスタッドレスタイヤ交換実施しております。お気軽にご相談ください。 続きを見る
- 有限会社ゴトウ自動車
- 愛知県 知多郡武豊町
- 1件
-
-
- 5.00
-
メンテナンス・日常点検 BMW 3シリーズ タイヤ交換

車種 | BMW 3シリーズ |
---|---|
費用総額 | 11,000円 |
いつもグッドスピード車検守山店の作業実績をご覧頂きましてありがとうございます。今回はBMW3シリーズのタイヤ交換のご紹介をさせて頂きます。古いタイヤは外側がかなり摩耗していました。 続きを見る
- グッドスピード車検 守山店
- 愛知県 名古屋市守山区
- 2,322件
-
-
- 4.84
-
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、バックカメラの配線処理とドラレ…

バックカメラ本体の装着が完了したY様のランエボ8ですが配線の処理もしっかりとやっていきます。せっかくカメラ本体を見えづらいように隠して装着しても配線処理がみっともなくては切ないです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、バックカメラ装着のご依頼です。

年に数回だけ依頼されるバックカメラ取付ですが取り付けに関しては拘ってます。理由としてはカメラなんてのは見えてカッチョイイとはまったく思えないから。カメラ無しでいけるならカメラなんと装着したくないです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオ…

納車整備を進めていっているY様のランエボ8ですが商談の時にオーナーさんがご来店頂いた時にいろいろとお話をさせてもらいました。これはどのお客さんでもそうですがどうしても年式の古い在庫車がメインです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、RECS施工やテンショナー・タ…

オーナーさんに選んで頂いたダンロップZ3へ4本すべて交換です。カム交換+エボ9タービンを使用してのブーストアップなのでそれなりに速さがあるのでハイグリップタイヤの安心は欲しいところです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、納車整備のスタートとして細かい…

納車整備がスタートしたY様のランエボ8ですが入庫時に気になった細かい部分を手直しからスタートです。ランエボの定番ですが給油口のレバーを引いてもフタがしっかりと開いてくれないです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、納車整備スタートです。

京都よりご来店頂きネット掲載前の段階でご契約を頂いたY様のランエボ8ですが納車整備スタートになります。今回は事前にエアキャタライザーの施工をご希望だったのでご来店前に施工しておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 H様BP5レガシィワゴン、メーター設置して納車です。

リンク式と違って各メーターから電源ハーネスが出るので電源ハーネスが3本、もちろん途中でまとめるようにしていますが。さらにセンサーハーネスが3本なのでゴチャつき感が出ちゃいます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 蒲郡 幸田 西尾 吉良 一般修理 異音修理 走行中異音…

車種 | アウディ A4アバント |
---|---|
費用総額 | 22,000円 |
平成27年式アウディA4走行中異音で修理のご依頼がありました。試運転からハブベアリングからの異音というのはわかりました。センターのボルトもそうなですがハブをとめるボルトも特殊です。組み替えました。 続きを見る
- 車屋 Wakimo
- 愛知県 額田郡幸田町
- -件
-
-
- -
-
メンテナンス・日常点検 H様BP5レガシィワゴン、ルームミラーに3連メーター設…

ルームミラー部分に3連メーター設置をご依頼のH様レガシィワゴンですが三菱用を持ってきてもらっているのでどうすっか考えます・・・。しっかりとプレッシャーをかけて去っていきます・・・。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 H様BP5レガシィワゴン、メーター移設。

ダッシュボードの交換をご依頼頂いたH様のレガシィワゴンですがついで作業というか、まったくついでじゃないですがメーターの移設と追加をご依頼頂きました。こちらのお店さんになります。とっても良く分かります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 H様BP5レガシィワゴン、ダッシュボードの交換とミラー…

今回、BP5レガシィワゴンのダッシュボード交換をご依頼頂いたH様ですが最初のお付き合いはアリストをご購入頂いてからですがそれからもう11年も経過していました。ありがたい限りですね。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 M様RX-8、雨漏りの最終チェックと各部の組み付けをし…

雨漏りの対策までが完了したM様のRX-8ですが室内を組み上げる前に一度雨漏りチェックをしておきます。水道ホースからシャワーノズルを外して水道の蛇口全開にして車両にかけていきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 M様RX-8、トランク側の雨漏り対策を進めていきます。

車内側の雨漏り対策がとりあえず完了したM様のRX-8ですがお次はトランク側の対策です。RX-8でトランク雨漏りって人も結構多いと思います。水が溜まらなければOKって事であれば穴あけでいいと思います。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 M様RX-8、雨漏りの修理を進めていっています。

雨漏りで入庫中のM様RX-8ですがまずは車内の雨漏り原因の対策をしていきます。この部分はシール単品供給がないですが助手席側はパネル供給があったのでこちらへ交換しておきます。見た目も良くなりますし。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 M様RX-8雨漏り発生の為、ひたすら原因追及していきま…

今年もやってきました、1年に1~2台現れる雨漏り修理・・・。まぁ、甘いです。弊社でのやり方で雨漏りチェックをした場合、20年経過していればほぼ確実に雨漏れは発見されると思って下さい。ってなる訳です。 続きを見る