中古車を買取してもらうため手続きを進めていた際に、いざ引き渡す段階になってやっぱり惜しくなったといった場合、クーリングオフは利用できるのでしょうか。
クーリングオフとは、一度結んだ契約を一定期間の間であれば消費者側から解除できるという制度です。
訪問販売などで消費者に商品の知識や購買意欲が少ない状態で契約した場合などに、再度考える期間を設けて契約を取り消せるようにすることで、消費者を守るために設けられました。
中古車の買取の場合、消費者となる側は車を買取する店舗になってしまうため、車を売る側がクーリングオフ制度を利用して契約を取り消すことはできません。
車の買取を依頼した際、もしも「やっぱり売りたくない」「契約を取り消したい」という場合は、クーリングオフではなく普通の契約解除という方法をとることになります。
しかし、すでに買取店側が第三者と車を売却する契約を取り交わしていたり、売却準備に入っていたりすると、契約を取り消すことで生じた損害について損害賠償を求められる可能性もあります。
しかし、中には契約を急いだり、双方の契約内容の確認不足などが理由での契約取り消しも起こり得るでしょう。
契約内容が極めて悪質な場合などでは、契約自体が無効になったり、他の法律を根拠に契約を取り消すことができる場合もあるようですので、「何かがおかしい」と感じたら消費者センターに相談することも大切です。
一旦買取の契約を結んだ後に契約を取り消すことはリスクが伴います。
そのため、買取の契約をする前には以下の点に注意しておきましょう。
・家族の合意を得る
自己所有の車であっても、買取契約をした後になって、家族が車を売るのに反対することはよくあることです。
後々、家族間で揉めないように、予め車を売ることについては家族の合意を取っておくことをおすすめします。
・キャンセルができるタイミングを確認しておく
買取店によっては、契約後でも解除がスムーズにできる場合があるかもしれません。
買取の前に「もしも契約を取り消したい場合はどうなるのか」について確認しておくことは大切なことです。
また、契約書にキャンセル料が発生する期限等の記載がないかなどをしっかり確認し、安易に契約書にサインしないよう注意することも必要です。
車の買取はクーリングオフが使えませんので、一度契約を結んだ後は契約を取り消すときにリスクが発生することがあります。
納得した契約をするために、必要な事項は事前に必ず確認しておきましょう。
車の売却について気になることがあればお店に相談しましょう!
お店選びはこちらから>>>https://www.goo-net.com/kaitori/shop/
車のシートが汚れていると査定金額に影響するかどうか…
車を買い取ってもらう際の査定でまず聞かれるのが車種と…
車を買取店に買い取ってもらいたい時は、まず自分の…
いくら気に入っている車でも、年月が経てば古くなって…
通常の車を処分するのとは違い、故障車を処分する…
車の車種や年式・エンジンの状態など、査定ポイント…
車を売却する場合、いくつかの買取店に査定価格を提示…
車を売却したい場合、どんな車でも売却できる…
車を売却したい場合、どんな車でも売却…
「そろそろ車を買い替えたい」「欲しい車がある」など、車…
車の登録と言っても、一般的な個人が所有する個人名…
板金塗装をした車を売却する時、査定額に何か影響はあるの…
車のバッテリー切れは、自家用車を所有している方なら1度…
未成年の権利については「法律上禁じられている」場合…
被相続人が乗っていた車があるものの、相続しても使わな…
ボディをピッカピカにしてワックスを塗っても…
年末年始の企業活動は通常とは異なる場合が多く…
冬になると雪山や凍った道で重宝するスタッドレスタイヤ…