クルマ グーネット

相続した車の売却(買取)方法について

車の売却・査定時の豆知識

相続した車の売却(買取)方法について

被相続人が乗っていた車があるものの、相続しても使わないから売却したいと思ったときには、どのような手続きが必要になるのでしょうか?
今回は、相続した車の売却(買取)方法について見ていきたいと思います。

相続人に名義変更が必要

相続人に名義変更が必要車は財産として扱われるため、まずは車を使い続けるにせよ、売却や廃棄をするにせよ、一旦車を相続して、車の名義と所有権を被相続人から相続人に移す必要があります。
相続した後は、自分の車を売却するのと同じことですので、買取店に査定を依頼して納得のいく金額で売却するという流れになります。
次に相続の手続きについてケース別に紹介していきます。

車の相続に必要な書類と手続き(相続人が一人の場合)

名義変更の手続きは、必要書類を持って運輸支局で行います。
このとき車の住所が変わる場合にはナンバーを変更することになりますので、車も併せて持って行く必要があります。
行政書士など専門家に代行を依頼する場合は、必要書類を専門家に渡して手続きに行ってもらうことになるでしょう。

相続人が一人しかいない場合は、相続の手続きはそこまで難しくありません。
自動車納税証明書など、通常の名義変更に必要な書類以外に必要な書類は以下の通りです。

・戸籍謄本(相続の事実がわかるもの)
・除籍謄本(被相続人が死亡したことを証明するもの)
・印鑑証明
・車庫証明書(相続人と被相続人の住所が違う場合)

車の相続に必要な書類と手続き(相続人が複数の場合)

車を相続する人が複数いる場合は、そのうちの一人が相続するのか、複数人が相続するのかによって必要な書類が異なります。

相続人が複数人になる場合は戸籍謄本・印鑑証明は相続人全員分のものが必要です。

うち一人が相続する場合は、財産を分割することに全員が合意したことを証明する「遺産分割協議書」が併せて必要です。

おそらく相続する場合にはこのケースが多いでしょう。
もしも相続人の中で遠方に住んでいたり、連絡がとりにくい人などがいる場合、手続きに時間がかかることもあるので注意が必要です。

車を一人ではなく複数人で相続する場合には遺産分割協議書は不要ですが、車は相続人たちの共同財産となります。
この場合、車を売却する際に他の相続人にも相当の金額を支払う必要が出てくるなどの手間がかかる可能性がありますので、できれば車の相続は一人にしておいたほうがいいかもしれません。

余談ですが、もしも相続放棄や限定承認を検討している場合、買取に出して現金を受け取ってしまうと、それ以降相続放棄や限定承認をすることは難しくなりますので、注意してください。

車を相続した後に買取に出す場合は、相続人の数によって必要な書類や手続きが異なりますので注意しましょう。


車の売却について気になることがあればお店に相談しましょう!
お店選びはこちらから>>>https://www.goo-net.com/kaitori/shop/

バナーボタン

関連記事

車のシート汚れは査定に影響するのか

車のシート汚れは査定に影響するのか

車のシートが汚れていると査定金額に影響するかどうか…

車の買取(査定)で年式の影響について

車の買取(査定)で年式の影響について

車を買い取ってもらう際の査定でまず聞かれるのが車種と…

車の買取における持ち込み査定と出張査定…

車の買取における持ち込み査定と出張査定…

車を買取店に買い取ってもらいたい時は、まず自分の…

動かない車(不動車)でも買取出来るのか

動かない車(不動車)でも買取出来るのか

いくら気に入っている車でも、年月が経てば古くなって…

故障車は買取ってもらえるのか

故障車は買取ってもらえるのか

通常の車を処分するのとは違い、故障車を処分する…

車買取で色(カラー)によって査定は変わるのか

車買取で色(カラー)によって査定は変わるのか

車の車種や年式・エンジンの状態など、査定ポイント…

車の査定金額の有効期間ってどれくらい?

車の査定金額の有効期間ってどれくらい?

車を売却する場合、いくつかの買取店に査定価格を提示…

車査定の天気が雨の日だと査定額が変わったりする?

車査定の天気が雨の日だと査定額が変わったりする?

車を売却したい場合、どんな車でも売却できる…

買取できない車とは?

買取できない車とは?

車を売却したい場合、どんな車でも売却…

多走行・過走行の車は買取・下取りしてくれるのか

多走行・過走行の車は買取・下取りしてくれるのか

「そろそろ車を買い替えたい」「欲しい車がある」など、車…

社用車や商用車など法人名義の車を買取…

社用車や商用車など法人名義の車を買取…

車の登録と言っても、一般的な個人が所有する個人名…

板金塗装暦のある車は査定額に影響ある…

板金塗装暦のある車は査定額に影響ある…

板金塗装をした車を売却する時、査定額に何か影響はあるの…

バッテリーが切れている車でも売却は可能なのか

バッテリーが切れている車でも売却は可能なのか

車のバッテリー切れは、自家用車を所有している方なら1度…

未成年でも車の売却はできるのか

未成年でも車の売却はできるのか

未成年の権利については「法律上禁じられている」場合…

車の買取においてクーリングオフは適用されるの

車の買取においてクーリングオフは適用されるの

中古車を買取してもらうため手続きを進めてい…

車の買取査定の時は掃除や清掃をやった方がいい?

車の買取査定の時は掃除や清掃をやった方がいい?

ボディをピッカピカにしてワックスを塗っても…

年末年始に車の査定・買取を行うと高く評価…

年末年始に車の査定・買取を行うと高く評価…

年末年始の企業活動は通常とは異なる場合が多く…

スタッドレスタイヤ装着車の買取可能なのか…

スタッドレスタイヤ装着車の買取可能なのか…

冬になると雪山や凍った道で重宝するスタッドレスタイヤ…

車の売却・査定時の豆知識の記事一覧を見る >>

PROTO データを未来の知恵に