MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し6速エフィシエントデュアルクラッチを組合わせた「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、0.9L 直列3気筒DOHC12バルブターボエンジンを搭載し5速MTを組合わせた「ゼン(ZEN)」、「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載し、高い運動性能を目指して開発された「ルノー・スポール シャシーカップ」を設定。それぞれに前輪駆動を組み合わせる。限定車には、「アイコニック」(限定40台)を用意。今回、「ルノー・スポール トロフィー」をベースに、限定車「ルノー・スポール トロフィー ファイナルエディション」(限定50台)を設定。ブラックエンブレム、ブラックシャークアンテナ、そしてルノー・スポールのテスト/開発ドライバーで、ニュルブルクリンクサーキットで量販FF車最速タイムを出したロラン・ウルゴンのサイン入りシリアルプレートを装備した。ボディカラーは「ブラン グラシエ」を用意。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し6速エフィシエントデュアルクラッチを組合わせた「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、0.9L 直列3気筒DOHC12バルブターボエンジンを搭載し5速MTを組合わせた「ゼン(ZEN)」、「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載し、高い運動性能を目指して開発された「ルノー・スポール シャシーカップ」を設定。それぞれに前輪駆動を組み合わせる。限定車には、「ルノー・スポール トロフィー アクラポヴィッチ」(限定100台)、「リミテッド」(限定60台)「アイコニック」(限定40台)を用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し6速エフィシエントデュアルクラッチを組合わせた「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、「アクティフ(ACTIF)」、0.9L 直列3気筒DOHC12バルブターボエンジンを搭載し5速MTを組合わせた「ゼン(ZEN)」、「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載し、高い運動性能を目指して開発された「ルノー・スポール シャシーカップ」を設定。それぞれに前輪駆動を組み合わせる。限定車は「GTライン」(限定50台)を用意。今回、限定車「ルノー・スポール トロフィー アクラポヴィッチ」を設定。「ルノー・スポール トロフィー」に、アクラポヴィッチ製チタン×ステンレスコンポジットマフラーを搭載。このマフラーは、特徴的なアクラポヴィッチサウンドを奏でるのはもちろん、標準マフラーに対し3kg軽量で、最高回転領域で出力が約2馬力向上。専用装備として、アクラポヴィッチ製チタン×ステンレスコンポジットマフラー+「AKRAPOVIC」ロゴ入りカーボン製テールパイプトリム、F1タイプエアインテークブレード「TROPHY」デカール、ブラックパック(ブラックサイドプロテクションモールフィニッシャー、ブラックF1タイプエアインテークブレード、ブラックリアエアディフューザー、ブラック「RENAULT SPORT」エンブレム)を装備。さらに、「アクティフ」をベースに、美しい音楽と走りを楽しむ限定車「リミテッド」(限定60台)を設定。フランスで生まれたハイクオリティ・オーディオメーカーFOCALの16cmコアキシャルスピーカーをフロントに2個、13cmコアキシャルスピーカーをリアに2個備えた、本格的なサウンドセット「Music Drive」を搭載した。また、専用装備として16インチアロイホイールPULSIZEノワールやレザーステアリングなどを採用。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し6速エフィシエントデュアルクラッチを組合わせた「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、「アクティフ(ACTIF)」、0.9L 直列3気筒DOHC12バルブターボエンジンを搭載し5速MTを組合わせた「ゼン(ZEN)」を設定。「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載し、高い運動性能を目指して開発された「ルノー・スポール シャシーカップ」を用意。それぞれに前輪駆動を組み合わせる。今回、「ルノー・スポール トロフィー」をベースに限定車「R.S.18」(限定50台)を設定。モータースポーツの最高峰フォーミュラワンに参戦するルノー・スポール フォーミュラワン・チームのF1マシン R.S.18をイメージした。ブラックルノーエンブレムと、ジョンシリウスMのF1タイプエアインテークブレード・フィニッシャー付サイドプロテクションモール・アロイホイールセンターキャップを組み合わせた。さらに、「R.S.」ロゴ・シリアルナンバー入りキッキングプレート、専用フロントドア・ルーフデカール、レザー&アルカンタラステアリング、カーボン調エアコンベゼルを採用。ボディカラーは「ノワール プロフォン M」を用意。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し6速エフィシエントデュアルクラッチを組合わせた「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、「アクティフ(ACTIF)」、0.9L 直列3気筒DOHC12バルブターボエンジンを搭載し5速MTを組合わせた「ゼン(ZEN)」を設定。「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「ルノー・スポール シャシースポール」、高い運動性能を目指して開発された「ルノー・スポール シャシーカップ」を用意。それぞれに前輪駆動を組み合わせる。今回、「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」(EDCのみ)、「ルノー・スポール トロフィー」、「ルノー・スポール シャシースポール」、「ルノー・スポール シャシーカップ」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジン搭載の「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、「アクティフ(ACTIF)」を設定。「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「ルノー・スポール シャシースポール」を用意。それぞれに前輪駆動を組み合わせる。限定車には、フレンチスタンダードを手軽に楽しめる限定車「S MT」(限定100台)を設定。今回、フルLED化されたヘッドランプ、ポジションランプ/フォグランプ/ハイビーム/コーナリングランプとして機能するR.S.ビジョン、新デザインフロントバンパー、新デザインアロイホイール(シャシーカップ、トロフィー)を採用した。また、高い運動性能を目指して開発された「ルノー・スポール シャシーカップ」を追加した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、ルノー初の3気筒ガソリンターボエンジンとなる新世代0.9L ガソリンターボエンジンを搭載した「ゼン(ZEN)」、1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、同エンジンを搭載し、R.S.ドライブを備えた「GT」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「ルノー・スポール シャシースポール」、「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」を用意。今回、スポーツレザーシートが支える最高峰の走行性能を持つ限定車「ルノー・スポール トロフィーLS」を設定(限定30台)。レースで培ったノウハウをフィードバックした高いホールド性と、毎日の運転から長距離ドライブまで快適性を損なわないサポート性を併せ持つ、ヘッドレスト一体式レザーフロントスポーツシートを装備。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フレンチスタイルコンパクトカー、ルノー「ルーテシア(LUTECIA)」。ラインアップは、ルノー初の3気筒ガソリンターボエンジンとなる新世代0.9L ガソリンターボエンジンを搭載した「ゼン(ZEN)」、1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「インテンス(INTENS)」、「ゼン(ZEN)」、同エンジンを搭載し、R.S.ドライブを備えた「GT」、200馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「ルノー・スポール シャシースポール」、特別仕様車では、「ルノー・スポール ジョンプレミアム」(100台限定)、「ガナッシュ」(限定100台)を用意。今回、「ルーテシア R.S.」の最高峰モデルの「ルノー・スポール トロフィー」を追加設定。「ルノー・スポール トロフィー」のボディカラーは全5色を設定。特別な塗装を施したスペシャルボディカラーの「ブラン ジーヴル ナクレ マット+ノワール プロフォンM」は、初回生産50台限定で用意。また、時計宝飾ブランド「ポアレ」とのコラボレーションによる限定車「ポアレ」を設定(限定10台)。インテンスをベースに、パリで創業し今年生誕40周年を迎える時計宝飾ブランド「ポアレ」と「LOVE」をテーマにコラボレートした限定車で、ポアレのアイコンであるハートのモチーフが白蝶貝で加工された専用ナビゲーションパネル、専用色のルージュ フラムにペイントされたインテリアパックデザインコレクションといった装備により、特別な1台に仕立てられている。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|