MYページ
【総合評価】
ついに登場したV60のディーゼル。V40でも書いた通り、ガソリン車との価格差は25万円ですがエコカー減税により実質は15万円程度と縮まるので、ディーゼルは燃料代が安く済むから4万キロ程度走れば車両価格の元は取れます。そして加速が力強いのも魅力。本国でのディーゼル比率が9割超えというのも納得です。
【良い点】
静粛性や運転フィーリングはかなり良く仕立ててあります。一般的な感覚で言えば、ガソリン車から乗り替えてネガティブな部分はないといえるでしょう。走り出してしまえばディーゼル特有のガラガラ音も気になりません。
【悪い点】
特に見当たりません。しいて言えば、あまり走らない(所有期間中に3万キロ未満の)ドライバーにとってはガソリン車よりコストパフォーマンスに優れないことでしょうか。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.7 | 4.6 | 4.5 | 4.2 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.6 | 3.9 | 4.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
引き渡し後ホヤホヤなので詳細は分かりません
【総合評価】
直4エンジンのT5ですが、想像していたより騒々しく無い。
【良い点】
Rデザインとの事で18インチサイズのタイヤですが、あまりゴツ...
投稿日: 2016年03月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デザインが良い、ワゴンワゴンしていなくて良い、MercedesのEクラス、BMWの5シリーズの質感がある
【良い点】
Drive E はエンジンをダウンサイジングして、ターボで低燃費化を図っている 室内の質感は値...
投稿日: 2012年04月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】ゴルフGTIからの乗り換えです。街で見かけて一目惚れしました。特に斜め後ろからの角度が最高ですね。
1600なのに、前車とトルクが変わらないくらいあるので、街中では全くストレス無く走ります。またこの車にして、気持ちがゆったりし...
投稿日: 2013年04月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ボルボ内製の新世代4気筒2Lエンジンは、十分な性能を発揮したがら、どこかまろやかな昔ながらのボルボのエンジンらしい感触がある。245ps/35.7kg−mの高性能だが14.4km/L(JC08)の低燃費を実現している点も魅...
投稿日: 2016年04月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1月
【総合評価】H社のステーションワゴンが無くなってしまったので、乗り換えました。年間走行距離が多く、ハイブリットかクリーンディーゼルで迷っていましたが、試乗に行って即決でした。SWでありながら、スマー...
投稿日: 2016年03月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
S60もV60も同じだが、T4 Rデザインは以前のT6のシャーシを使っているため、普通の60シリーズとはボディー剛性が全く異なり、高次元の走りと高い安定性を兼ね備え、価格最上の価値がある。
確かに、通常モデルでも必要十分だ...
投稿日: 2012年07月20日
V60(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
V60(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
434.4
78.5