MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
初めての欧州車、末期モデルのBMW3シリーズと比較検討したましたが、車の内容は明らかにパサートが上で、コストパフォーマンスの高さに正直、驚いた。 内装は国産車とは明らかに違うが、BMWと共通する欧州車独特の品質感があり、十分に満足。 これだけの車を日本車と変わらない価格で販売していることを知らない人が多いのではないか?もし知っていたら、もっと走っていてもいいと思います。
【良い点】
1400cc(ターボ)でありながら、僅か1500回転から最大トルクを発揮するエンジンと7速DSGトランスミッションの組み合わせは秀逸!ほぼアクセルを踏み込んだ直後に最大トルクを発生するので、出足から巡航速度までは、これまで乗っていた国産V6・2500ccよりは、はっきりとスムーズかつ力強い。Iストップと回生ブレーキが加わって、ゴルフと同じエンジンながらゴルフを上回る燃費(18km/l)は、正直、驚き。 内装は、シンプルながら質感の高さを感じる。乗車する人間のためにしっかりと細かいところまで基本を抑えた作りこみになっている。座った瞬間に「あ、国産車と違う」と実感できます。 乗り出して最初にIストップでエンジンが止まったことに気づかないほど遮音性が高く、市街地走行中は、送風の音が一番大きく聞こえるほど。最近の日本車の静粛性は世界一だといわれているが、本当にこれより静かなのか?と思うほどです。
【悪い点】
日本仕様は価格を抑えるため、欧州仕様で搭載されている装備が削られている。欧州のHPを見るとちょっと悔しい。しかし、その装備を加えると、恐らく無理しても買えない値段になってしまうらしい。しかし今の高級車なのにこの装備がないの?という部分があることは事実。 デザインは、とてもエレガントで落ち着いている反面、特にフロント周りで目新しさや押しの強さは無い。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 4.3 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.7 | 4.3 |
パサート(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
パサート(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
501.3
205.1
64.5
39.1
-
-