MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
ミディアムクラスのファミリーミニバンとしてはアグレッシブなフロントマスクでインパクトは絶大。このルックスはハイブリッドでは選ぶことが出来ず、ガソリン車だけの特権でもある。先代に対して全長&ホイールベースを伸ばしたことで、5ナンバーベースでありながら落ち着きのあるフォルムとなっている。パワーユニットは2リッター直噴+CVTの組み合わせだ。
【良い点】
先代と比べると全高は低くなったが、フロアを低く抑えたおかげで室内高には余裕がある。開口部の大きなスライドドアからの乗り降りもしやすい。2列目のシートはベンチ&キャプテンの選択が可能だが、大人が2列目に座る機会が多ければロングスライドの可能なキャプテンシートを選んだほうがいい。レバー操作ひとつだけで前後左右にスライド可能なキャプテンシートは多彩なシートアレンジに対応する。3列目を跳ね上げておけば後方にスライドさせてゆったりくつろぐことが出来る。3人掛けのサードシートは足元のスペースが拡大し、定員乗車でも狭さを感じさせない。動力性能もこれで十分と言えるほど。静粛性ではハイブリッドが一歩リードするものの、ガソリン車も特にノイジーといったものではない。
【悪い点】
全体的にそつのない造りだが、デビュー当初から自動ブレーキの設定がなく、その点ではライバルに遅れをとっている。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.0 | 4.1 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
サイズ・価格帯に申し分がない。使い勝手も良く運転がしやすい。
【総合評価】
乗り味が良く室内空間も広くとても運転がしやすい。
投稿日: 2022年09月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
トータルバランス(室内空間・価格・ランニングコスト)
【総合評価】
デザイン・価格帯と維持費
投稿日: 2022年09月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
初ワンボックスで内装の広さが素敵です。車中泊が夫婦とワンちゃんとできて快適です!
【総合評価】
中の広さが心地よい。
投稿日: 2023年11月25日
ヴォクシー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴォクシー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
394.2
218.9
62.8
36.1