MYページ
【総合評価】
一般走行における動力性能は、2.5Lモデルと3.5Lモデルの中間ですね。モーターによるアシストがあるので出だしから力強いです。ただし、高速域になるとガソリン2.5Lのほうがエンジンにパワーがあるのでフィーリングが良いですね。気になる燃費は、大雑把に言って3.5Lモデルの2倍、2.5Lモデルの1.5倍といったところでしょうか。車両価格は高いですが、買ってしまえばお財布にやさしいのは間違いないです。
【良い点】
静かでスムーズな走りだから、後席に座る人にとっても快適なのが良いですね。停止時や低速時はエンジンがとまるので、音だけでなく動力源からの振動もシャットアウトされるのが快適な乗り心地を高めます。
【悪い点】
いくら燃料代が安く済むとはいっても、それで2.5Lモデルとの車両価格の差額を取り戻すのは難しいでしょう。スムーズで力強い発進加速や快適な乗り心地など燃費だけじゃないハイブリッドカーの長所まで含めて判断すべきですね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.6 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.8 | 4.3 | 4.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
高級感もあり、デザインも格好良くて素敵
【良い点】
待ちに待ったHVシステムが搭載。
車内の高級感など機能もかなり満足。
【悪い点】
車重があるので、走りだしがHV(EV)になりずらい。
ハイブリッドは1...
投稿日: 2012年05月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
なんと言っても、1番は格好いいですね!
そして燃費性能、昨今のガソリンの高騰を考えるとハイブリットが欲しくなります。
友人の所有車になりますが、内装、外装共に高級感に溢れラグジュアリーに仕上がっています!
...
投稿日: 2012年04月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車内の静粛性にとても優れていて安定した走行ができるとても良い車
【良い点】
車内が広くてとても快適に過ごせるところや内装に高級感があってよいと思う
【悪い点】
車の重量が重いためハイブリットである必要をあまり...
投稿日: 2013年11月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
しっかり検討しての車種選びでしたので、現時点では最高です。
【良い点】
車体は大きいのですが思った以上に取り回しにすぐれており、運転者ならびに同乗者への疲労がとても少ない点...
投稿日: 2019年12月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】やっぱり車ならトヨタでしょ、友達がもっていてとてもよかったんで買っちゃいました
【良い点】
スムーズ!!
【悪い点】
なし!!!!!!!!!!
投稿日: 2012年02月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
平成27年2月〜
【総合評価】
私と家内の間では満点です
【良い点】
静寂性・燃費・室内の広さ・室内の質感と装備・車の大きさ
【悪い点】
良い点でもありますが、大きいサイズゆえの大変さが...
投稿日: 2017年03月17日
ヴェルファイアハイブリッド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴェルファイアハイブリッド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
806.1
357.5
160.6