トヨタ シエンタ 【買いだ!】のレビューをご紹介

トヨタ シエンタ[2011年06月]

投稿者評価

平均

買いだ! 投稿日:2013年05月02日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.4

【総合評価】
新しくシエンタ・ダイスにリミテッドが出てこれは買いだ!と思い、今まで乗っていた平成16年式のシエンタ(グレードX・4WD)を下取りに出し、購入しました。
今回のシエンタはオプションで両側電動スライドドアに出来るので、子供と嫁さんの乗り降りを考慮し追加しました。
ダイスリミテッドはエアコンがオート、ライトがディスチャージ、助手席後部ドア電動スライド、シフト・ハンドルが革巻き(合成革?)になります。
派手さはありませんが貴重な5ナンバー7人乗りの車です。前回もシエンタでしたが今回も購入しました。長い時間シエンタに乗った感想を見て、皆様に少しでも参考にして戴ければ幸いです。

【良い点】
・自分の住んでいる地域は道が狭く、すれ違いが難しいので5ナンバーサイズは取り回しも良くとてもありがたいです。
・普段軽乗用車(NA・4WD)に乗っているので動力性能には私は不満がありません。むしろ1500ccでこれだけ走ってくれるので十分です。
・シートを上手くたためば収納スペースが結構ありホームセンターでちょっと大きい荷物でも余裕があります。
・このサイズで大人7人を乗せることが出来、短時間の移動なら何も文句は言われません。
・シエンタ・ダイスはフロントも格好良くなり買い換えたとき、シエンタと気づかない人が多かったです(笑)でも良いねといってもらえて嬉しかったです。
・今年(平成25年)は久し振りに雪が多く4WDが非常に役に立ちました。BSのスタットレスタイヤと4WDで雪道も十分走れました。

【悪い点】
・流石に5ナンバーサイズで7人乗車すると長時間のドライブは厳しいです。
・二列目の中央用のシートベルトが結構面倒くさい位置(三列目の運転席側の天井)にあるのでセットするのに一苦労します。
・シエンタ自体の設計が若干古いので今主流になっているスマートキーは無いですし、4WDですのでCVTではなく4ATですので燃費は期待できません。ですが必要以外の急加速、急発進をしなければ冬でも10Km/L以上の燃費になります。エコカー意識の強い人には燃費が悪く感じます。

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備5.0
利用シーン
買物
オススメ
ファミリー
特徴
安全装備 操作性 乗降 小回り
プロフィール画像
サラマン

  • 1投稿
  • 0いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

シエンタ

総合評価

3.9
(527件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.0 3.8 4.0 4.1
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.8 3.8 3.8

おすすめレビュー

常識を塗り替えた究極のファミリーカー

  • トヨタ /シエンタ

投稿日: 2025年08月03日

日本一のステーションワゴン

  • トヨタ /シエンタ

投稿日: 2025年08月03日

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

シエンタの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印