MYページ
【総合評価】
CMの言葉を借りれば「充電プリウス」。普通のプリウスに比べてバッテリー搭載量を増やし、家庭のコンセントからも充電できるようになっています。長所はどこかといえば、電気だけで走れる距離が長いこと。毎日近所を走るだけなら、ガソリンが減りません。
【良い点】
近所を走るだけならガソリンが減らないので、ガソリンスタンドが近くにない場所に住んでいる人にはとても便利なクルマですね。20キロくらいまでバッテリーだけでガソリンを使わずに走れます。モーター走行は静粛性も高くて加速感も爽快。エンジンを止めて走るときのプリウスのフィーリングが好きな人にもオススメです。
【悪い点】
価格が…やっぱり高いですね。高価なバッテリーを増量しているので仕方がないとは思いますが、いくら近距離ながらガソリンを使わないとは言っても、ガソリンが安い現状において燃料代の差額で車両代の元を取るのは難しいです。あとほんのわずかですが、普通のプリウスに比べると荷室が狭くなっているので荷物をたくさん積む人は注意しましょう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.4 | 4.3 | 4.3 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 4.7 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
【良い点】
静か!!
燃費イイ!!
乗り心地イイ!!
【悪い点】
静か過ぎるかも!!
投稿日: 2012年12月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
3年3か月
【総合評価】
電気自動車は航続距離が短くまだ限定的な乗り物。PHVとしてちゃんと走っているのはアウトランダーとプリウスだけ。信頼感、経済性から言ってプリウスがベストだと思う。世界的にも先進的...
投稿日: 2015年04月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【良い点】
燃費がかなりいい。
走行時の音がとても静かでいい。
中も広いのでファミリーにも向いている。
【悪い点】
特になし。
投稿日: 2013年07月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
自宅で充電できる魅力の、プリウスのワンランク上の、プリウスPHV.最近はプリウスは珍しくもなくかなり出回っているので、プリウスPHVは、外観からも違いを感じます。
車体価格は決して安くはないですが、燃費はとても良く、運転、...
投稿日: 2013年11月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
やっぱりこれだね。
【良い点】
総合的にいい
【悪い点】
乗っている人が多いこと。
投稿日: 2012年04月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
一年
【このクルマの良い点】
燃費がいい、装備が充実している
オートクルーズが便利
【このクルマの気になる点】
大型ナビがいらない
エアコン等の操作ボタンがナビと連動している為、非常に使いづらい...
投稿日: 2020年08月20日
プリウスPHV(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウスPHV(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
200.4
74.7