MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
燃費は新型に負けていないかむしろ良い位ではないかと思う。この手の車には燃費性能は重要かと思うけど、特に気にしないで運転しても普通の車の倍は乗れる。とは言え冬季の暖機や乗り方にもよるので荒い運転をされたらそれなりになると思いますけど。乗り心地は私にはあまり合わないので、足回りのパーツは換えた方が良いかもしれないですね。スマートキーやオートクルーズ装備の純正設定が無いので、そういう装備に拘るなら新型が良いでしょう。でも今は社外品で代替えが可能になりますので、日常の足にはこれ以上無いモノを持っていると思いますよ。今までのとは違う運転の楽しみ方ができる車でもありますね。
【良い点】
現時点でハイブリッド車の中でも実燃費が良く、しかも価格が抑えられた点。快適な装備が標準で多数付いている。一目で車が特定できる個性もある。カスタマイズ可能なアフターパーツも豊富。故障が現時点で皆無。
【悪い点】
価格が安い分、省かれている装備も多数。安いとはいえ同排気量の他車種よりハイブリッドシステム分高い。新型に移行しているので旧型のスタイル。街中で新旧合わせなくても数多く見られる。燃費が良すぎて次候補でもハイブリッド車等以外に目が行かなくなりそう…。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
デザインが先代より一気に先進的になった。
内装もともに、質が上がった感じがする。
運転姿勢はやや寝そべった形になると思う。そのため長距離には向いている?
燃費は25くらい?
ボンネットはやはり軽く、開けやす...
投稿日: 2025年09月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
排気量が上がり加速が今までのプリウスとは別格で、ちょっとしたスポーツカー並みです。アクセルベタ踏みでの加速感覚は30クラウンの2.5Lと同等。それでいて燃費も良い。
【総合評価】
車高が低くなりフロントガラ...
投稿日: 2025年01月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
もらい事故で修理期間の約1か月半、レンタカーとして使用。
過走行車故か、巷間いわれるほどの加速力はなく、燃費も街乗り16〜18kmほどで、走行に関しては良い点がなかった。
外見も初代に比べればマシという程度で、...
投稿日: 2025年09月28日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
351.6
169
65.4
46.6
70.5