MYページ
【所有期間や運転回数】
試乗
【このクルマの良い点】
不評のガソリン仕様試乗。Gなら買いやすく上品さを味わえる。高級なら輸入車を選択ですが、国産ならまだいい部類。Gなら無駄な装備が着いていないからベストでブラックならリアスポイラーも同色やフロントボンネットラインが目立たない。ボンネットラインのカットは不思議なカットですが?ガソリンの非力さは仕方ないですが、低圧でもターボがあればまだましだが。ポテッとしているテール、テールライトが一番の売りな新型ハリアー、輸入車をお手本してる感じは伺えますが、国産車にしてはコストのかけ方がイマイチでも旨く処理していて日本人の目なら許せる範囲。
【このクルマの気になる点】
使える8インチナビや真新しいホィールデザインのG、一文字テールライトで購買意欲をだした新型ハリアー、まだまだ十分ではないガソリンの非力さは仕方ないですが、車重からして2400CC以上は排気量がないとストレスがたまる。ストレスならハイブリッド車がお薦めはトヨタの戦略ですが、お高いハイブリッド車、素晴らしいおしゃれ輸入車が買える価格帯に突入するが。フロント下グリルは新型ミライ似でチャチく見えますが、上塗りはしてほしい。賛否両論でも評論家はベタ誉め状態、なんの車を基準にしているか不明ですが、まだまだ完璧ではない新型ハリアー、最終型まではまだほど遠い印象。
【総合評価】
輸入車に似せてもそこは国産、コストのかけ方や類似でバランスは悪い。お高い車も被りすぎで大衆車になってしまい満足感が味あえないのは超残念すぎ。ヤリスクロスの大衆車はわかるが、500万円に迫る大衆車では、やはりアバンギャルドな上品なSUVを望むが?
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.0 | 4.5 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.1 | 4.2 |
ハリアー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ハリアー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
338
200.2
89
115