MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
4年落ちの中古車で8年所有しています
【総合評価】
普段は、家族4人で乗っていますが広々と後部席はリムジン気分でゆったりくつろげます。
しかし、多人数乗車となるとノーマル車と違い3列目のシートはスライドしないので成人男性2人が3列目シートへの乗車は辛いと思います。
但し、今流行りのエンジンストップ機能と違い、モーターからスムーズにエンジンに切り替わるのは優越感ですね。
【良い点】
カタログの燃費18kmなんて絶対にありえませんが、普段は妻の買い物車使用で8〜9km位の燃費。このクラスで考えるとHV効果が出ているのかな。
但し、ガソリン代がノーマル車とHV車の差額を上回ったか疑問ですけど、運転しやすいらしく妻が気に入っております。
【悪い点】
11年目の13万4千km位走行時に恐れていた突然のメインバッテリー交換。ディーラーの交換前の説明では、メインバッテリーの他にモーターやHVコンピューターの交換の恐れもあるとの事。それが要するか否かはメインバッテリーを交換しなければ判らない!こんな博打みたいな修理があっていいのか!天下のトヨタさん。結果、メインバッテリーだけで済みましたが20万も取られました。
従って、多少燃費が良くても財布にはエコじゃないですね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.3 | 4.1 | 4.4 | 3.5 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 4.2 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
また乗りたいとは思わないですね。
【良い点】
見通しがよく燃費がいい。
【悪い点】
走行距離100000キロすぎぐらいに、あたりがわるいとミッション系が壊れるらしい。
投稿日: 2012年07月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
今考えられる最高の車です。
【良い点】
VDIMが装備されている 上手に乗れば満タンで1000キロ走れる
【悪い点】
内装がチープ
投稿日: 2012年10月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ミニバンとして評価すれば大いに満足しています。
【良い点】 この手の車にスポーツカーやスポーティーカーの走りを求めることに意味はない。ミニバンとしては、その気になってアクセルを踏んだ時の発進加速や、高速走行・日常の走...
投稿日: 2012年07月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
総合的には満足のいく車です。
【良い点】
燃費を意識するので、安全運転に徹することができる。
乗り心地に高級感を感じる。
いつも綺麗にしていたい気持ちになる。
SAなどで仮眠するのには満足している。...
投稿日: 2013年03月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車体が重いため燃費追求型の人には向かない。しかしファミリー向けでハイブリッドを検討するならばどの車も車体重量という面で条件はさほどかわらないだろうから選択肢にははいるだろう。居住性は優れており、長距離のドライブや車での家族旅...
投稿日: 2013年04月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
家族で長距離の旅行などに、天井が高く室内が広々としており開放的で疲れない。また本来自分の趣味のゴルフ用として荷台の広さを重視して購入したが、ゴルフバッグ3つも載せられマイカーでゴルフ場まで行けるのは楽しい
【良い点】
...
投稿日: 2013年06月07日
エスティマハイブリッド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エスティマハイブリッド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
151.2
57.3