MYページ
【総合評価】
カローラアクシオに追加設定されたハイブリッド。写真のモデルはベーシックグレードで、ハイブリッドとしては唯一200万円を切るモデルとなる。それだけに装備は必要最低限でエクステリア&インテリアともビジネスライクなまとまりとなる。しかし、セダンとしての実用性はカローラならでは。リヤヘッドレスト(左右)が固定式なのは残念だが、後席も大人がしっかりと座れる広さがある。トランクルームもハイブリッドだからといって奥行きが狭くなることもない。ゲート式のシフトは扱いやすく、視界も十分。ドライビングポジションに違和感はなく、運転のしやすさはさすがだ。
【良い点】
1.5Lハイブリッドシステムはアクアと共通で走りはとても軽快。経済性の高さは申しぶんなく、時速100キロを保った高速クルーズではリッターあたり24キロの経済性が得られる。
【悪い点】
ハイブリッドとはいえ、ベーシックグレードは装備内容に乏しい。パーソナルユースとして乗るなら上級グレードのGを選んだほうがいい。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.1 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.3 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
音も静かだし燃費もいいだから乗っている。
【良い点】しずかだし燃費もいいし乗り心地満点だ。
【悪い点】
しずかだし燃費もいいのでわるいところはありません。さすがトヨタですね。
投稿日: 2013年01月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
標準的な車なので、可もなく不可もなくみたいな感じです。
【良い点】
上にも書いたとおり、万人受けの車だと思うので間違いはないかと。
【悪い点】
車内が若干狭いかなと感じます。人にもよるとおもいますが。
投稿日: 2012年12月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
合格です。スタイルも気に入っているし価格も安かったし普通のサラリーマンには適しています。
【良い点】
燃費もよく音も静かで乗り心地も良です。
【悪い点】
なし
投稿日: 2012年01月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
カローラはおじさんという印象が強めの方は多いのですが決してそんな事もなく凄く乗りやすく見た目も結構かっこいい車だと思います!!!
小回りも効きやすく細い路地でもストレスを感じさせない落ち着いたいい車です(´ω`)
【...
投稿日: 2013年11月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】買ってから3年が過ぎましたが、サイズも手ごろで運転しやすいです。前回はクレスタでしたが、少し大きくて駐車しにくかったので本当に良かったです。
【総合評価】スタイルもいいし、燃費もクレスタに比べると良く、ガ...
投稿日: 2015年01月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
おとなしく走るのには最適で、急加速や急発進さえしなければ燃費は伸びる。走行音もこのクラスにしては静か(ECOタイヤにはめかえている)走行安定性も良い
【良い点】
燃費性能は非常に良くアクセルワークしだいでは20Km以...
投稿日: 2014年02月05日
カローラアクシオ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
カローラアクシオ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
104.6
71.6