トヨタ C−HR 【試乗してきました。】のレビューをご紹介

トヨタ C−HR[2016年12月]

投稿者評価

平均

試乗してきました。 投稿日:2016年12月24日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.7

【所有期間または運転回数】
ハイブリッド、ターボ、試乗車。

【総合評価】
ハイブリッド、ターボ、試乗してきました。
おおまかな印象をお伝えします。
ハイブリッドは静かでそこそこ速い。
ターボもそこそこ静かだが直線の速さはハイブリッド。
坂道は、ターボが力強い感じ。だが1200CCはつらいかな。2人乗車がベスト。ダウンサイジンクだどやはり小さいしこんなもんなのかな? ターボは、やはりドッカーンターボが魅力だが、最近のターボでもアクセルふめば燃料食いそうな加速。
外見は同じだが、かっこはいいと思う。
総合的にハイブリッドのSはいいかも?
ハイブリッドGと値段差40万円。燃費はかわらないし。
ターボはハイブリッドGと値段あまり変わらず、燃費半分では。試乗車だが、メーター表示、ハイブリッド実燃費14キロ、ターボは6キロでした。試乗車はこんなもん?
売れるから、いいのかな。C−HRのレクサス版に期待。

【良い点】
かっこはいい、リアスポイラーはとくにいい。足はいい。
以外にラディアントグリーンはいいかも。
リセールバリューは高いかな?
ターボの車重軽いRを手頃な値段出たして。
全車安全装備標準は素晴らしい。

【悪い点】
やはり、リアは狭い。リアは大人2人乗ればきついかな。圧迫感あり。
いろいろ着ければハリヤーの2000CC下位グレード買える。シーケンシャルウインカーがオプション?リアもシーケンシャルウインカーにすればいいのに。
パワーシートがオプションでもない。2駆と4駆がハイブリッド、ターボで決まってしまう。
コンパクトSUVに日本人は飢えている。
トヨタ車らしいデザインではない。
内装のデザインやつくりは安っぽい。
ナビの8インチがない。
ナビの固定デザインはいまいち。
リアのオプションスペアタイヤの置き場に、オプション選らばなければ荷物置き場にしてほしい。
総合的に外見デザイン以外、普通。

  • 外観5.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格3.0
  • 内装4.0
  • 装備3.0
利用シーン
買物 趣味 通勤通学
オススメ
シニア 女性向け
特徴
安全装備 静粛性 カッコいい
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

C−HR

総合評価

3.6
(56件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.0 3.7 3.7 2.9
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.5 3.6 3.6

おすすめレビュー

お世話になってます

  • トヨタ /C−HR
  • DAA-ZYX10

投稿日: 2021年01月06日

初めての大きな買い物!

  • トヨタ /C−HR
  • G LEDエディション
  • DAA-ZYX10

投稿日: 2021年03月23日

トヨタのお店なので安心。

  • トヨタ /C−HR
  • DAA-ZYX10

投稿日: 2021年01月10日

納車しました!!!!ありがとうございました!!!!

  • トヨタ /C−HR

投稿日: 2020年11月21日

安心して買う事が出来ました。

  • トヨタ /C−HR
  • S GRスポーツ
  • 6AA-ZYX11

投稿日: 2021年05月14日

CHR

  • トヨタ /C−HR
  • G LEDエディション
  • DAA-ZYX10

投稿日: 2020年11月06日

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

C−HRの新着物件を見る

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印