MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
V12、5000試乗。
【総合評価】
新型センチェリーがデビューしてトヨタの最新技術の塊。V8、5000ハイブリッドが載りV12エンジンがなくなったがデザインはセンチェリーその物。外見は変えず中身は超最新、スズキジムニーと同じでセンチェリーはトヨタや日本の宝。以前メガウェーブでセルシオとセンチェリー乗りり比べましたが、V12センチェリーはV8のセルシオより数倍静か。当時のセルシオより和をかけて静かなセンチェリーは明らかに静かさナンバー1。セダンといえ超高級車、日本の技術力はすごい。
【良い点】
超高級車。
日本の宝物。
いい進化してる。
【悪い点】
V8になったが燃費はよくなりまた静かさがよくなった?
コラムシフトがないのは残念。
センチェリーのSUVやワゴンがあれば世界メーカーも見直すが??
ひと昔前はセンチェリーとクラウンがトヨタの2番看板高級車でしたが、今はレクサスなど多種な高級車がたくさんありますが、総合トヨタの頂点はやはりセンチェリー格が違う。価格も上がり2000万円は妥当なのか? 公用車用が多いが、ドライバーカーセンチェリーがあってもいいのでは? トヨタもデザインでいろいろ検討して苦戦気味ですがセンチェリーは素晴らしいフルモデルチェンジしてる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.0 | 4.7 | 3.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.7 | 2.6 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
長年の渡ってフルモデルチェンジすることなく愛され続けたセンチュリーですが、こちらのモデルからついにフルモデルチェンジをしています。
これまでのセンチュリーとは一際違い、最新技術と匠の技が融合した唯一無二の存在です...
投稿日: 2023年07月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
とにかく見た目が最高です。「いかにも日本のリムジン」という感じの四角いデザインで、スッキリした平行フロントグリルと輝く鳳凰エンブレムからは、威厳すら感じます。少し古臭いデザインと感じる方もいるようですが、私にはそう...
投稿日: 2023年08月30日
センチュリー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
センチュリー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
1239.4
227