その場でラクラク 乗り換え時をサクッと判断! AI乗り換えシミュレーション

WRX STI(スバル)2014年8月発売モデル

モデル情報

スバル WRX STI

「WRX」シリーズのコンセプト「Pure Power in Your Control」を体現するのがトップグレードモデル「WRX STI」。「WRX」の名称は、当初、スポーツバージョンに付けられていたグレード名であったが、3代目インプレッサのマイナーチェンジによって「インプレッサ」の名前が外れ、「WRX STI」という単独の車名に変更された。2014年にデビューし、4代目インプレッサを改良したレヴォーグと共通のプラットフォームとなる。「STI」とトランクリップスポイラーを装備した「STI タイプS」のラインアップで、エンジンは2L 水平対向4気筒DOHCターボ、トランスミッションは強化された6速MTを搭載する。ハンドリング性能を向上する電子制御マルチモード「DCCD」の採用や、新開発ブレンボ製18インチベンチレーテッドディスクブレーキ、新開発19インチアルミホイール&タイヤを採用し、ハイレベルなパフォーマンスを生み出す。またサスペンション設定を最適化し、優れた操縦安定性とフラットな乗り心地を両立している。ヘッドランプはステアリング連動タイプとなり、フロントビューモニターも採用、ハイビームアシストの作動車速も従来よりも低い30km/hに変更されるなど、安全運転のサポートが充実している。ボディカラーは、「マグネタイトグレー・メタリック」を含む全6色を用意。2019年10月、消費税変更に伴い、価格変更が行われた。

2014年8月発売モデルのグレード一覧

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 定員 燃費 価格
STI右ハンドル(セダン) CBA-VAB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 5名 9.4km/l 3,790,800
STI タイプS右ハンドル(セダン) CBA-VAB 1994cc 4 6MT フルタイム4WD 5名 9.4km/l 4,114,800

2014年8月発売モデルのレビュー情報

総合評価

3.7(9件)

(「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー
4.2
走行性能
4.9
乗り心地
3.3
価格
3.7
内装・インテリアデザイン・質感
3.9
燃費・経済性
2.4
装備
3.7

オススメです

star star star star star 4.6

【所有期間または運転回数】
まだ購入して2日なので運転回数も2回ですが、毎日運転するのが楽しみです。

【総合評価】
とても満足しています。

【良い点】
内装はスポーティな仕上がりになっており、加速も素晴らしいです。

...

  • スバル /WRX STI
  • STI タイプS

参考になった人 3

投稿日: 2019年12月13日

羊の皮を被った狼

star star star star star 3.4

【所有期間または運転回数】去年が初回車検でした。


【総合評価】大満足です。


【良い点】GDインプからの乗り換えですが、驚くほど剛性感が高く鼻もスパッと入ります。
     高速のはじけ飛ぶようなレーンチェンジがノーマル...

  • スバル /WRX STI
  • STI
  • CBA-VAB

参考になった人 4

投稿日: 2018年07月07日

スバル WRX STIのVA系カタログ情報ならグーネット中古車

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印