MYページ
【総合評価】
2015年4月に一部改良を行ったモデルの、シリーズ中もっともベーシックなグレードとなる「1.6GTアイサイト」に試乗しました。何なのでしょうか、このバランスの良さ。ボディサイズ、走り、荷室の広さ、実用性、そして安全性と価格。すべてのバランスが良く、ファミリーユーザーにも安心してお勧めできる1台です。
【良い点】
安全装備の充実は凄いですね。スバル自慢のアイサイトは前車標準装備だし、加えてオプションの「アドバンスドセイフティパッケージ」として斜め後ろのクルマや後退時に左右から接近する車両を検知して知らせる機能を設定。乗って安心な1台です。そうそう、「GT」系は以前のモデルに比べて乗り心地もよくなりました。前は段差の後「バタバタ」だったのが新型は「バタバ」くらいの感じです。
【悪い点】
乗り心地が良くなったと書きましたが、乗った感じだと低速域はゴツゴツ感じる時もありますね。ただ、速度を高めていくと感じなくなります。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.8 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルのレヴォーグは、2014年に登場したスポーツタイプのステーションワゴンとして人気を集める一台です。
ミニバンやSUV車の人気に押されてしまい、国内では種類が少なくなってしまいましたが、レヴォーグは特別な存在...
投稿日: 2023年09月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルレヴォークは、水平対向2.4リットル直噴ターボエンジンを搭載する高性能ワゴンです。これまでのレヴォークと比べてパワーユニットが大幅に変更され、2387ccの排気量と従来と比べて592ccも排気量をアップさせた...
投稿日: 2023年02月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバル レヴォーグの特長といえば、やはり安全運転支援システムの「アイサイトX」が装備されている点。ステレオカメラにより常に前方を監視して、車や歩行者はもちろん、白線なども識別し、自動制御してくれる優れものです。また...
投稿日: 2023年09月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
誰でも扱いやすい絶妙なサイズなのに、ハイパワーなフラットエンジンで走行性が抜群なのが魅力。
長距離移動にも最適で、安心・安全な走行を可能にしています。4WD仕様の車になるため、悪走路でも躊躇せず走行可能です。
...
投稿日: 2022年10月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
もともとレヴォーグは、仕事でレンタカーを借りた際に乗っただけの車でした。この出会いが、のちに自分がレヴォーグを購入することに繋げてくれたのだと勝手に思っています。
家族が所有していることもあり、普段はバンに乗...
投稿日: 2022年09月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
LEGACY TOURING WAGON(BP)から乗り換えましたが、大きさもほとんど同じで使いやすい。安全性能は相当向上している。ミニバンのような車高ではないので、横風の影響も少なく、安心できる。
【総合評...
投稿日: 2024年03月17日
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
313.5
140.4