MYページ
【総合評価】
「こんなスタイリングと見事なパフォーマンスを持ったクルマは、もう二度と造られないかも。」
【良い点】
?噂通り、アンダーステア皆無なFFとは思えぬハンドリング。病み付きになることこの上なし!
?ドイツ車並みの高速直進安定性。それに見合うシャシー剛性とライントレース性の高さは絶品で、不安要素が一切見つかりません。それにも関わらず、イタ車のばりの人情味溢れる温かさを持つドライブフィールは極上です。
?まるで薄い空気の層、はたまたシリコンゴムが車体とタイヤの間に蔓延る様な、優れた接地性能を有するサスペンション。確かに硬めのセッティングですが、ホンダのTYPEーRや某ドイツ車のセダンほどガチガチではありません。ショックを巧くいなす仕様は老舗自動車メーカーの妙ですね。
?通常はビックリするほど運転しやすく、FFにしてはコクコク決まるシフトや普段使いにも遜色ない実用性は流石ラテン系フランス車。ただし、スポーツモードにするとレッドゾーンまで一気に吹け上がり本来の暴力性を発揮します(ギャップ萌え)。
?標準装備のブレンボ製ブレーキは踏力に応じてリニアに反応するので扱いやすく、ある意味この車で最も感心した機構です。
?とにかく、何物にも代えがたい妖艶かつエロいスタイリングは圧巻。サイドとリアビューは伸びやかな直線と曲線の織りなす芸術です(個人的にはFD3S型RXー7に次ぐ色っぽさ)。
【悪い点】
?純正ナビが非常に高価。せめてRSモニターをどうにかしてナビと併用にして欲しい。て言うか、RSモニターの日本語化(漢字対応)も何とかしてして欲しい。表示される曲名が漢字だと穴ボコだらけです。
→ぶっちゃけナビはスマホのナビアプリで解決するから差して困りません。漢字表記の曲はGoogle翻訳でムリヤリ英語に訳した結果、知人に「直訳すぎてむしろ英語がおかしい」って失笑されました。えぇ、はい。
?レッドゾーンがせめて8000回転まであったら........。
→でも、そうなると免許がいくつあっても足りなくなるかも(笑)
?ドリンクホルダーの使い勝手が悪いけど、スタバのグランデサイズまでならイケるからそれでいいじゃないか。
→ペットボトルはドアポケットやアームレスト内収納スペースなどに置けるのであんまり気にならないです。
?クルコンのスイッチがシフト後方のドリンクホルダーとアームレストの間にあるちょっとした傾斜にぽつんと設置されている。わけがわらないよ!
→もう慣れちゃいました。
?よく「メーターが仰向けに傾いていて見にくい」って意見を聞く。実際傾いている。
→サーキットを走ってる時にメーターを凝視する暇なんてあまりありませんし、目の端でなんとなく認識する程度なので問題ありませんが、タコメーターは中心にあった方が見易い。サーキットで走ったことありませんけど(笑)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.7 | 3.6 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.3 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
これぞフランスのリーサルウェポン的な仕上がり。ラテンのクルマ好きにはたまらない!唯一無二!唯我独尊!
【良い点】
『走り』のオーラがバシバシ伝わってくる内外装のデザイン。実測250PS以上といわれる加速とハンドリング。優...
投稿日: 2013年01月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
一目見た時からこのデザインにやれました。もともと雑誌でみたので、レーシングマ
シンの方のメガーヌトロフィでしたが、その鮮烈な印象が今でも覚えています。
カラーもジョンシリウス(黄色)のため、街中等でも非常に目立ちま...
投稿日: 2014年08月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
およそクルマに興味がない人でも一度見たら忘れられないほどの独特の形状が気に入れば最高だと思います。実用性があり、速く走らなくても運転してて楽しいし、乗らなくても持っているだけで嬉しくなれる…というのも言い過ぎではないかな。
...
投稿日: 2012年02月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
さすがはニュルブルクリンクの北コースで量産FF車最速を誇るマシン。内外装のデザインから音、エンジン、そしてハンドリングまで何もかもがスポーティで、クルマ好きのハートを刺激する。自慢できるほどのエンジンパワーもなければ飛び道...
投稿日: 2014年10月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
所有期間1か月
【総合評価】
4点
【良い点】
安全装備と価格のバランスが良い
【悪い点】
電制サイドブレーキが外れるタイミングがわかりにくい。が、慣れれば問題ないレベル。
投稿日: 2020年07月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
メガーヌはルノーのCセグメントモデルだが、そのシリーズの中でも、クーペをベースとするR.S.(ルノースポール)は特別な存在だ。あのニュルブルクリンク北コースにおいて、FF車最速のタイムを叩き出して一気に知名度を高めた。搭載...
投稿日: 2014年09月30日
メガーヌ(ルノー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
メガーヌ(ルノー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
352.5
180.8
76.6
135
-