MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
中古車で購入して納車から2週間程度です。運転は一日おきくらいです。
【このクルマの良い点】
実車は写真などで想像していたよりもフロントフェンダーまわりが流麗でカッコいいです。ブラックエクストリーマーXにしましたが、ワイルドさも申し分なく、アウトドアを意識したパーツのまとまりが非常に良いと感じました。なんといってもハイブリッドかつ4WDが魅力でしたが、どちらも裏切っていません。ハイブリッド・システムは非常によくできていますし、高速道路においても積極的にエンジンを止めようとするところに非常に巧妙なつくりを感じました。長距離の移動が楽しみになりました。また、国産車では珍しく直進安定性が良いため、高速道路の運転も比較的楽です。ストロークが固めなのも高速道路においてはプラスに働いており、タイヤのチョイスによっては快適性が増すものと思われます。その意味では都会からスキー場に向かうようなシチュエーションでは頼もしい味方になることを期待しています。コストパフォーマンスの高い車であり、売れた理由が理解できました。また、ガラス面積が非常に大きなパノラミックスライディングルーフはとても解放感があり、お薦めできるオプションです。
【このクルマの気になる点】
シートがこのクラスにおいても手動調整であることはマイナスです。シートバックを倒した際などに、元のポジションをメモリーしておける電動シートなどはやはり欲しいところです。また、シフトレバーまわりのピアノブラックのツルんとしたデザインはあまりにも簡素で安っぽさを感じます。後期型ではシフトブーツなど若干の改善が見られますが、それでもデザインに工夫が欲しい点です。また、前期型ではステアリングがまだ円形のものが採用されていたわけですが、この手のSUVとしてはそもそもグリップが細いのと、滑りやすい素材であると思います。後期型では改善されているので、中古車を選ぶ際のポイントかもしれませんが、後期型ではシートヒーターが標準では付かないこともあり、何を取るかはユーザー次第になるでしょう。
【総合評価】
非常に満足度は高い車です。国産車6台、輸入車6台を過去に所有しましたが、あらためて国産車の魅力も認識した次第です。SUVで何を重視するのかを考えたときに、スキーやスノボに行く、などのアウトドアのシーンで利用するという目的がはっきりした場合には最適な選択肢の一つであることは間違いありません。競合する国産SUVよりもその傾向は顕著であると思います。もちろん輸入車でその方面の魅力が高い車はたくさんありますが、コストパフォーマンスと省燃費の技術やユーティリティなど含めて及第点の車であると思います。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.3 | 4.2 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
1500ターボのeパワーは1200eパワーとは別格な走り。アクセル踏めばすぐ反応するEV、やはり化石燃料とは違いストレスなく走る。アリアと天秤にかけれるくらい走りは素晴らしい。Gグレードが8割方売れていてe4もいい...
投稿日: 2022年10月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
再度、エクストレイルe4乗って静寂性はアリア同様にありサイズも運転しやすい。人気でオーダーストップは残念。
【総合評価】
デザインは賛否が別れそうもバランスはいい。踏み込んだ時のパワーはワンテンポ遅れてアリ...
投稿日: 2023年04月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
日産エクストレイルG e−4ORCEに乗って、走行性の良さに驚きました。大きな車体ながらカーブの多い山道でも大きく膨らむ事がなく、ブレーキを踏んだ際も車がフラットに減速するので前のめりになる事がありません。新テクノ...
投稿日: 2023年11月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
程よいサイズのボディに2000ccエンジンを搭載したエクストレイル。よほどの未舗装路、林道などを走らなければ、どこへでも気兼ねなく出かけられる便利な車だと思っています。
一般道はもちろん、高速道路も快適に走る...
投稿日: 2022年08月22日
エクストレイル(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エクストレイル(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。