MYページ
【総合評価】
日産、トヨタ、そしてホンダと三つ巴の激戦が続く5ナンバーボックス型ミニバンの1台。まずヴォクシー/ノアやステップワゴンとの室内の広さが気になるところですが、はっきりいってどれも大差はありません。どれを選んでも3列目までしっかり人が座れる、広いスペースが用意されています。じゃあセレナがリードする特徴といえば、ライバルをリードすると安全装備と滑らかな作動のアイドリングストップです。
【良い点】
衝突しそうになると自動的にブレーキをかける、いわゆる「自動ブレーキ」は現時点ではライバルには採用がなくセレナだけのアイテム。これは選ぶ際の大きなアドバンテージになります。そしてアイドリングストップは始動時がポイント。始動にセルモーターを使わないので、一般的なシステムとは違って「キュルキュル」という耳障りな始動音がなくスッとエンジンがかかります。これだけで、セレナを選ぶ価値があります。
【悪い点】
乗り心地はいいですが、ハンドリングのシャキッとした感じはライバルにリードを許している感じですね。ファミリーミニバンとしては重要なポイントではないかもしれませんが。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.3 | 3.9 | 4.2 | 4.0 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
運転がしやすい!
【良い点】
女の子でも運転しやすい!
【悪い点】
エンジンのボタンが子どもの手の届くとこに
あるので危ない
投稿日: 2012年01月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
五人以上の大家族でもノビノビと座れる広さが何より気に入りました。
【良い点】
大きさの割に出足などでストレスを感じることもなく、足回りも悪くありません。
【悪い点】
大きさ故に小回りの悪さがあります。大勢乗れ...
投稿日: 2014年02月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
視界が高い分安心して運転しやすいので満足してます。クッションも悪くない。
【良い点】
運転しやすい。物をたくさん乗せれる。
【悪い点】
加速がよくない。
投稿日: 2016年01月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
悪い所がないくらい凄いです
前の車より窓は大きく収納する所もたくさんあるし
運転席と助手席の間が何にもなくなると母が買い物に行ってる間子供たちが
助手席の所に行き父と遊んだりめちゃくちゃいいですね
【良い点】
...
投稿日: 2012年10月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スライドドアなので子連れには安心です。
ただ、電動スライドが片側だけなのが残念です。
でも、広いし、良いと思います。
【良い点】
運転席からの見晴らしが良い。
【悪い点】
座席を変形できるけど、操作が難し...
投稿日: 2014年05月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗れる人数も多くて、荷物もたくさんおけるので家族で旅行やドライブに行くときにいいです。
【良い点】
自分の家族の他に祖父母も乗せられる。
【悪い点】
ミニバンで大きい分小回りがきかない。
投稿日: 2013年01月08日
セレナ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
セレナ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
359.5
195.1
63
34.7
37.4
90.1