MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】初代Cクラスはメルセデスらしさの残る最後の車と言われていますが(ボールナット式のステアリングやバキュームコントロールシステムなど)、2代目は正直全く興味がありませんでした。国産車っぽくなって、外観はかっこいいけど中身が伴わないと思ってました。しかし、実際に高速での感想を言いますと、直進安定性、横風など外乱要因への安定性、ボディ剛性などは格段に進化していました。質が落ちた面もありますが、まだ正常進化と言って何の問題もありません。この車は中期型に分類されますが前期型に近いかとは思います。後期型の評価が高い2代目ですが、それでもインパネを除けばそんなに不満は出ないと思います。
【良い点】タイヤの維持費が安い。エンジンは充分パワフルで、吹け上がりやオートマとのマッチングはいい。燃費も高速でエアコン効かせても13キロメートル/L。ボールナットのステアリングは高級だと思っていたが、ラックアンドピニオンは想像してたほど荒っぽくはなかった(今から思えばボールナットは反応が鈍かった)。
【悪い点】ドアキャッチャーがプラスチックになった。ドアの開閉も軽くなった(おそらく剛性は大丈夫でしょうが)。ヘッドライトの微調整が廃止された。内装のトリム類が安っぽくなった。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.6 | 4.4 | 4.4 | 4.2 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.5 | 3.8 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1日
【総合評価】5
【良い点】コンパクトでも高級感があり待ち乗りから長距離ドライブまでどんなシチュエーションにもこたえられる車だと思います。
【悪い点】メンテナンスなど国産車の様にカーシ...
投稿日: 2014年11月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
週3回ぐらい。購入後6か月
【このクルマの良い点】
レーダーセーフティがついていれば現在の十分な安全はある。データより加速も気にならず使いやすい。
【このクルマの気になる点】
クラウンのエステートか...
投稿日: 2020年07月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1週間
【総合評価】満足してます。
【良い点】ドライブ、走行性良いです。
【悪い点】エルグランドからの乗り換えなので、正直車内は狭く感じる。
投稿日: 2018年09月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】生涯で最高のマシン!これぞモンスターマシン!
【良い点】コンパクトボディーに6.2LのNAエンジンを詰め込んでいるので、どの回転域からアクセルを踏み込んでもとてつもない加速をする。しかしESPのおかげで極めて挙動は安定...
投稿日: 2012年03月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
家族所有、車があるという便利さは何物にも変えがたい。がベンツでなくてもいいか。黒ベンツは皆がどいてくれるから、走りやすい。
【良い点】
大きくて、荷物がたくさん入る
【悪い点】
大きすぎて、運転できない。...
投稿日: 2012年05月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ボルボv70からの乗り換え。ボルボの内装などとても気に入っていましたが
試乗してから魅せられての購入です。走りの重厚感はハンパないです。
【良い点】
アクセル、ブレーキともにスムーズなタッチです。ですが、急ブレーキ...
投稿日: 2014年01月24日
Cクラスステーションワゴン(メルセデス・ベンツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Cクラスステーションワゴン(メルセデス・ベンツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。