MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
運転が楽しいと感じる車。
【良い点】
ハンドリング、アクセルワークに対して、あくまで自然に
思い通り反応する。
両側スライドドア、カラクリシート等も便利です。
【悪い点】
同クラスNo.1の燃費だと嫁を説得して決めましたが、
思いのほか燃費が伸びない!(街乗りで9km/Lくらい)
高速運転してからの平均燃費が伸びる事を期待してます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.1 | 4.1 | 4.2 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.7 | 3.4 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
はじめてのファミリー向け3列シート車に最適。操作性もよく満足。
【良い点】
夫婦、子供2人の4人乗りが基本的な使用形態。3列目はいつもフラットにし、荷室スペースとして使用。収納性抜群。バックモニターも便利。
...
投稿日: 2012年09月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】まあ普通の車です。
【良い点】やや窮屈ですが、7人乗車できます。わりかし小回りもよい。
【悪い点】思ったよりも燃費が悪すぎる。
投稿日: 2014年04月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
普段は4人以下で乗ることが多い家族(特に子供が小さいとなおさら)にもってこい。
乗降しやすいし、そこそこ広いし、そこそこ物も積めます。走りは超楽しいですし、
他社1500cc〜1800ccと同じ値段で2000ccの車に乗...
投稿日: 2014年03月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
所有期間はまだ5日目です。運転回数はまだ20回ほどです。
【総合評価】
走行性能は良。さすがマツダのこだわりという感じです。なんといっても低価格が魅力ではないでしょうか?
【良い点】
慣らし運転...
投稿日: 2014年10月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
今現在現行モデルの1つ前の型になりますが今でも十分に乗れるデザインだと思います。価格と車の装備などのバランスがいいです。また運転中にパドルシフトに切り替えてドライブを楽しむことも可能。7人まで乗れるのでいざというときにも重宝...
投稿日: 2012年04月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ある程度候補は決まっていたのですが、7人乗りも捨てきれませんでした。
価格が価格だけに仕方がないのですが、インテリアが残念でした。
エクステリアも安っぽい所が見受けられました。
走行性能も高いし、静粛性も高くびっくりし...
投稿日: 2013年05月08日
プレマシー(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プレマシー(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
45.8
24.7
39.8