MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
マツダのCXシリーズ特有のデザインが何よりの特徴です。コンパクトSUVでありながら、スポーティで洗練された外観が特徴。
独特なデザインのフロントグリルや、鋭いラインが印象的で都会派には堪らないデザインでしょう。
内装は高級感があり、快適性に優れたシート、使いやすいコントロールパネルで快適にドライブを楽しめる仕様です。
運転席から視野は抜群に広く、前の見通しは抜群。リヤタイヤの位置が確認しやすく、駐車がしやすい工夫がされています。
マツダのエンジンはスカイアクティブ技術を採用しており、高い燃費性能と高出力が実現できるため、スムーズな走行感が得られます。
また、ハンドリングや安定性も良いので入りに不満を感じることはないでしょう。
車自体の重心が低いので、無駄な横方向・前後方向に揺れが抑えられています。速度域が低くてもSUVとは思えない軽快な入りを見せるので、
マツダが唱える「人馬一体」をよく表現している車です。
【総合評価】
「人生の幅や世界観を広げるクロスオーバー」をコンセプトにした車で、SUVという大きな車体を持ちながら、軽快に自由に走れる車として人気です。街中では低速でも軽快さは失わず、かつ粘りのある走りも見えるので非常に乗りやすさに驚かれると思います。
ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.8」搭載の「XD プロアクティブ」は6速ATで、最高出力を95kW(130馬力)を発揮します。
ロングランも快適に走れる車で、高速道路でアクセルを踏み増し一気に加速するシーンにおいては、力強いパワーを瞬時に生み出す軽快かつパワフルさも持ち合わせています。
ディーゼルエンジンならではの強いパワーを体験できるのがCX−30でしょう。
当然ディーゼルエンジンなのでガソリン車と比べて低燃費で済むのも大きな魅力です。
スペースに優れており、荷物を積み込むことができる広いトランクスペースがあります。また、後部座席も広く、乗車人数が多くても快適に過ごすことができます。
普通自動車運転免許
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 4.6 | 4.3 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 4.1 | 4.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
立体駐車場に入るサイズのSUVとしては、コスパ的に大満足。ボディサイズが幅1800mm、高さ1550mmで、小さ目の立駐にも入るとこが良いです。以前は、駐車場の関係からcx−3が候補でしたが、4人で遠乗りする事を考...
投稿日: 2022年05月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
とても良い!
【良い点】
安全装備が充実
【悪い点】
燃費がそこそこ
投稿日: 2020年09月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
大満足です。
【良い点】
かっこいい
高級感がある
女性でも使いやすく、小回りがきく
静音性が高い
【悪い点】
見つからない
投稿日: 2021年02月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ乗っていません
【総合評価】
良さそう
【良い点】
ボディ
【悪い点】
投稿日: 2021年04月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
デザイン 安全性 サイズ インテリア質感
【総合評価】
正面は吊り目 後面はプリケツ クーペスタイルに惚れて購入しているオーナーさんが多いと思います。燃費かもう少しよければ完璧
投稿日: 2021年09月03日
CX−30(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−30(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。