MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
コストパフォーマンスは低い。
見切りが悪いのは覚悟すべし。
ハンドリングはマツダ車から乗り換えても、不満はない。
【良い点】
・燃費
冬:ちょい乗りで14Km/L (ほぼ最低記録)
冬以外:ちょい乗りでも18Km/Lを下らない。遠出で無茶な運転をしないなら、25Km/Lは軽い。
・ハンドリング
見事にちょうど良い。プレマシーがやや過敏だったが、小気味よく、乗っていて気持ちよかったが、CTはプレマシーの過敏さを若干抑えた程度で、とても素晴らしい。一般のトヨタ車のようなダルさがない。
・塗装
これは見事。マツダとは比べ物にならない。
【悪い点】
・高価なのにパワーシートでない。
・レクサス車なのに静粛性が高くない(悪路での低いロードノイズ以外は、プレマシーのほうが静かだった(共にレグノに換装しての比較)
特に標準タイヤで高速を走った時に関越道のトンネルに入った時は同乗者も悲鳴をあげたほどうるさかった。今まで10台以上の愛車のなかでも最もうるさい経験だった。GR-XTに換装した現在でもマークXに劣るのではないか。
・バックミラーが大きくて位置が低いので、ものすごく前方視界が悪いし、左折/右折が怖い。
・サスのストローク量とシートの厚みの問題のようだが、縦方向の揺れと段差での衝撃が強い。また、きれいな道路を流していても標準タイヤ(トランザ)では、コツコツ感が大きかった。レグノGR-XTにしてやって許せる程度になった。
・前輪の前に装着してある空力板が駐車場の低めの車止めにさえ当たり、大きく「ガリガリ」と音がするので、注目される事が多い。
・室内照明が少なく、暗く、夜間走行中に同乗者がドリンクを飲むのさえ苦労するので、LEDイルミをつけざるを得なかった。
・ワイパー連続動作中、停車時に間欠にならない(過去に乗っていたトヨタの高級車にはこの機能がついていた)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 4.5 | 4.6 |
CT(レクサス)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CT(レクサス)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
170