MYページ
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 3.8 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.0 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】約1年半
【総合評価】とにかくスタイルが良く、カッコイイですね!見た目の第一印象も良かったです。前の 愛車より燃費も大体1.5倍位は行ってます。改良後のモデルなので、振幅感応ダンパーがリア足回りにも採用さ...
投稿日: 2016年09月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
納車すぐ
【総合評価】
【良い点】
室内空間が広い・荷室が広い・安全装備が充実・視界が広い
【悪い点】
特になし
投稿日: 2018年09月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
C−HRがでてハイブリッドでも、値引きのオンパレード。
ガソリンなんかたたき売り。やはり1500CCじゃ走らない。ハイブリッドでも1800CCやホンダ得意?のターボじゃないと走ら...
投稿日: 2017年01月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新車での販売比率は7割以上がハイブリッド。メイングレードとなるハイブリッドXでも不満のない装備内容を見せるが、最上級グレードのZとの差は意外と大きい。
まずはインテリア。本革風ソフトパッドの張られたジャズブラウンのイン...
投稿日: 2015年02月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】約6か月。毎日運転しています。週末は、高速道路を使って釣りに出かけています。高速道路での運転も安定しています。燃費も良いです。
【総合評価】4.5
【良い点】燃費
【悪い点】リコール
投稿日: 2014年11月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
1500ターボでテコ入れされて多少は息を吹き返した感じ。スタイルや内装も普通でオーソドックスでしたが、ターボなどの付加価値でパワーアップ。後発のCH−Rも失速しはじめてきてコンパクトSU...
投稿日: 2019年09月16日
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
294.2
150